• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中林 ゆき  Nakabayashi Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30795307
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 医学系研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 愛媛大学, 医学系研究科, 助教
2020年度: 愛媛大学, 医学部附属病院, 助教
2017年度 – 2019年度: 愛媛大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58040:法医学関連
研究代表者以外
救急医学
キーワード
研究代表者
免疫組織学的染色 / 介在細胞 / プロサポシン / 海馬 / 死後経過時間 / 死後変化
研究代表者以外
臨床研究 / 動物実験 / 神経バイオマーカー / 炎症性サイトカイン … もっと見る / ラット / 体温管理 / 脊髄バイオマーカー / 高体温 / 体温管理療法 / 二次損傷 / 脊髄損傷 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  死後経過時間推定のための組織学的・分子細胞学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      中林 ゆき
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58040:法医学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  脊髄損傷急性期の積極的平温療法は、二次損傷による神経学的予後の悪化を防ぐか

    • 研究代表者
      竹葉 淳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 海馬錐体細胞及び介在細胞における死後変化の検討2023

    • 著者名/発表者名
      中林ゆき、鍋加浩明、松田正司、浅野水辺
    • 学会等名
      第107次日本法医学会学術全国集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17325
  • [学会発表] 死後脳における経時的変化に着目した死後経過時間の推定2022

    • 著者名/発表者名
      中林ゆき、鍋加浩明、松田正司、浅野水辺
    • 学会等名
      第106次 日本法医学会 全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17325
  • 1.  竹葉 淳 (80598681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  菊池 聡 (00467854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  馬越 健介 (10467855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松本 紘典 (70772531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安念 優 (10795305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  相引 眞幸 (70148162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi