• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺尾 美里  TERAO Misato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30796610
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 南九州大学, フィールドセンター, 大学技能職員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
昆虫科学
キーワード
研究代表者以外
脱皮 / 蛹化 / 休眠 / 擬蛹 / 光周性 / 適応的意義 / 幼若ホルモン / 分子機構 / 遺伝子発現 / 転写因子 / マメハンミョウ / 過変態 / 昆虫
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  昆虫の過変態の分子機構の解明

    • 研究代表者
      新谷 喜紀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      南九州大学

すべて 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Adaptive significance of precocious pupation in the bean blister beetle, Epicauta gorhami (Coleoptera: Meloidae), a hypermetamorphic insect2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Shintani, Misato Terao, Seiji Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology

      巻: 99 ページ: 107-112

    • DOI

      10.1016/j.jinsphys.2017.03.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07797
  • [学会発表] マメハンミョウの過変態における幼若ホルモン制御2017

    • 著者名/発表者名
      ○新谷喜紀・長峯啓佑・神村学・篠田徹郎・大門高明・田中誠二・菅野善明・寺尾美里
    • 学会等名
      日本昆虫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07797
  • 1.  新谷 喜紀 (50389574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  長峯 啓佑 (20817548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  神村 学 (60370649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi