• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大木 葉子  ooki yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30802251
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北工業大学, 総合教育センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東北工業大学, ライフデザイン学部, 准教授
2022年度 – 2023年度: 東北工業大学, 総合教育センター, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02010:日本文学関連
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
少国民文化 / 新児童文化 / 1940年代児童雑誌メディア / 戦時下の児童雑誌 / 戦時下の児童文化 / 少国民文化協会 / 『週刊少国民』 / 『少国民文学』 / 『少国民文化』 / 『新児童文化』 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 教材開発 / 国語科教育 / 児童文学 / 童謡 / 童話 / 伝統的な言語文化 / 国語科教材 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  1940年代における児童雑誌の研究ー雑誌メディアにおける児童文学の展開と変容研究代表者

    • 研究代表者
      大木 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      東北工業大学
  •  国語科教育における「近代童話/童謡」の再評価と新教材の発掘をめぐる調査研究

    • 研究代表者
      中地 文
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      宮城教育大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 〈資料紹介〉『少国民文学』貮月号(みたみ出版、1945年2月)目次および解題2024

    • 著者名/発表者名
      大木葉子
    • 雑誌名

      東北工業大学紀要 理工学編・人文社会科学編

      巻: 44 号: 44 ページ: 111-117

    • DOI

      10.51048/0002000030

    • ISSN
      0285-3817
    • URL

      https://tohtech.repo.nii.ac.jp/records/2000030

    • 年月日
      2024-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00345
  • [雑誌論文] 宮川ひろの未発表作品「春駒」についてー解題と本文紹介(三)ー2024

    • 著者名/発表者名
      中地文、大木葉子
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要

      巻: 58巻(2023年度) ページ: 340-320

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02485
  • [雑誌論文] 宮川ひろの未発表作品「春駒」についてー解題と本文紹介(二)ー2023

    • 著者名/発表者名
      大木葉子、中地文
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要

      巻: 第57巻(2022年度) ページ: 21-39

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02485
  • [雑誌論文] 雑誌『新児童文化』(第2期)総目次 (1946年8月・復刊第1冊~1951年6月・第7集)2023

    • 著者名/発表者名
      大木 葉子
    • 雑誌名

      東北工業大学紀要 理工学編・人文社会科学編

      巻: 43 号: 43 ページ: 103-115

    • DOI

      10.51048/00000235

    • ISSN
      0285-3817
    • URL

      https://tohtech.repo.nii.ac.jp/records/276

    • 年月日
      2023-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00345
  • [雑誌論文] 現代児童文学をいかに歴史化するか2023

    • 著者名/発表者名
      大木葉子
    • 雑誌名

      児童文学研究

      巻: 第55号(2022年度) ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02485
  • [学会発表] 戦時下の児童文学についての考察ー『新児童文化』〈第1期〉における詩・童謡2023

    • 著者名/発表者名
      大木葉子
    • 学会等名
      日本文芸研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00345
  • 1.  高橋 秀太郎 (40513065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  河内 聡子 (20771778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中地 文 (70207819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  藤本 恵 (00381707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  土居 安子 (00416257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  遠藤 仁 (20160400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  児玉 忠 (50332490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮田 航平 (50802203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮川 健郎 (80166123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi