• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平塚 克洋  Hiratsuka Katsuhiro

研究者番号 30802475
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6337-8551
所属 (現在) 2025年度: 昭和医科大学, 保健医療学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 昭和大学, 保健医療学部, 講師
2020年度 – 2021年度: 上智大学, 総合人間科学部, 助教
2017年度 – 2018年度: 上智大学, 総合人間科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
思春期 / 青年期 / 小児看護 / ケアガイドライン / ケア / 胆道閉鎖症 / 慢性疾患 / 移行支援 / 移行期 / 実装 … もっと見る / 実践 / トランジション / セルフケア / 社会実装 / 不確かさ / 看護学 / 肝移植 / 親子 / 小児 / 看護 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  小児医療に留まる思春期・青年期慢性疾患患者の成人移行のための看護ケア指針の考案研究代表者

    • 研究代表者
      平塚 克洋
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  胆道閉鎖症患者の療養生活の整えを支えるケアガイドラインの有用性と活用課題の検討研究代表者

    • 研究代表者
      平塚 克洋
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      昭和大学
      上智大学
  •  思春期胆道閉鎖症患者と親の生活の整えと肝移植の準備性を高めるケアガイドライン開発研究代表者

    • 研究代表者
      平塚 克洋
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      上智大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] How Parents of Adolescents and Young Adults with Biliary Atresia Surviving with Native Livers Transfer the Responsibility of Medical Treatment to Their Children in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Hiratsuka K, Nakamura N, Sato N, Saito T.
    • 雑誌名

      J Pediatr Nurs.

      巻: 61 ページ: 115-121

    • DOI

      10.1016/j.pedn.2021.05.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08535, KAKENHI-PROJECT-20K19188
  • [雑誌論文] 自己肝にて生存する思春期・青年期胆道閉鎖症患者が自ら療養生活を整えていくプロセス2021

    • 著者名/発表者名
      平塚 克洋
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌

      巻: 44 号: 1 ページ: 1_73-1_85

    • DOI

      10.15065/jjsnr.20200805098

    • NAID

      130008028224

    • ISSN
      2188-3599, 2189-6100
    • 年月日
      2021-04-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19188
  • [雑誌論文] Uncertainty in Living-Donor Transplant Settings: a Review of the Literature2017

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Hiratsuka
    • 雑誌名

      Nursing & Care Open Access Journal

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-3

    • DOI

      10.15406/ncoaj.2017.04.00098

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07104
  • [学会発表] 思春期・青年期の胆道閉鎖症患者の療養生活の整えを支えるケアガイドの有用性と活用課題の検討2024

    • 著者名/発表者名
      平塚克洋, 濟陽寛子
    • 学会等名
      第71回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19188
  • [学会発表] 思春期・青年期胆道閉鎖症患者が自ら療養生活を整えていくための患者と親へのケアガイドラインの開発2022

    • 著者名/発表者名
      平塚克洋、中村伸枝、佐藤奈保
    • 学会等名
      第32回 日本小児看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19188
  • [学会発表] 思春期青年期の胆道閉鎖症患者が自ら療養生活を整えていくためのケアガイドライン開発 ―肝移植後のより良い生活を見据えて―2020

    • 著者名/発表者名
      平塚克洋、中村伸枝、佐藤奈保
    • 学会等名
      第38回 日本肝移植学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19188
  • [学会発表] ROCESS OF PARENTS’ HANDING OVER OF MEDICAL CARE RESPONSIBILITY TO ADOLESCENTS AND YOUNG ADULTS SURVIVING BILIARY ATRESIA: THE MEANING OF THE POSSIBILITY OF LIVING DONOR LIVER TRANSPLANT2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Hiratsuka,Nobue Nakamura, Sato Naho
    • 学会等名
      22th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07104
  • [学会発表] 自己肝にて生存する思春期・青年期の胆道閉鎖症患者の親が療養生活の責任を患者に移行するプロセス2018

    • 著者名/発表者名
      平塚克洋,中村伸枝,佐藤奈保
    • 学会等名
      第65回日本小児保健協会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07104
  • [学会発表] 自己肝生存胆道閉鎖症患者とその親が思春期に経験する不確かさと生活の在り方 ―3ケースの分析からの報告―2017

    • 著者名/発表者名
      平塚克洋,中村伸枝,佐藤奈保
    • 学会等名
      日本小児看護学会第27回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07104
  • 1.  齋藤 武
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi