• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小南 友里  KOMINAMI YURI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30803572
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教
2019年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 小区分40040:水圏生命科学関連
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
メタボローム / ペプチドーム / フードミクス / オミクス解析 / 物質移動 / 死後変化 / 昆布締め / 示差走査熱量測定 / メタボローム解析 / オミクス … もっと見る / 魚類骨格筋 / タンパク質分解動態 / 代謝リプログラミング / プロテオーム / 骨格筋 / 魚類 / タンパク質分解 / ペプチドーム解析 / 飢餓適応 … もっと見る
研究代表者以外
FURIN / BAFF / プロテアーゼ / SIRPA / ATP6V0D2 / 免疫制御 / マクロファージ / リーシュマニア / 寄生虫 / フェニル プロパノイド / ヒドロキシフ ェニル成分 / 水圏生態系 / ゼブラフィッシュ / カンパチ / リグニン / ヒドロキシフェニル成分 / 細胞老化 / 筋ジストロフィー / 間葉系前駆細胞 / 筋衛星細胞 / 骨格筋 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ラットを利用した筋ジストロフィーの病態解明空白地帯の解消

    • 研究代表者
      山内 啓太郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  森林圏由来有機化合物が水圏生態系に及ぼす影響に関する先導研究

    • 研究代表者
      潮 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  昆布締めのおいしさ形成メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      小南 友里
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  リーシュマニア原虫が持つマクロファージ操縦機能の解明~免疫の多方位制御に向けて~

    • 研究代表者
      後藤 康之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  魚類の飢餓適応における骨格筋タンパク質分解の意義研究代表者

    • 研究代表者
      小南 友里
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] L-Fucose Suppresses Lipid Accumulation via the AMPK Pathway in 3T3-L1 Adipocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Nakao, T; Otaki, S; Kominami, Y; Watanabe, S; Ito, M; Aizawa, T; Akahori, Y; Ushio, H
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 15 号: 3 ページ: 503-503

    • DOI

      10.3390/nu15030503

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18349, KAKENHI-PROJECT-19H00947
  • [雑誌論文] Mechanism of Delayed Convulsion in Fish: The Actions of Norepinephrine in Spinal Cord2021

    • 著者名/発表者名
      Lee Cheng-Linn、Kominami Yuri、Ushio Hideki
    • 雑誌名

      Fishes

      巻: 6 号: 2 ページ: 12-12

    • DOI

      10.3390/fishes6020012

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15909, KAKENHI-PROJECT-19H00947
  • [雑誌論文] Peptidomic analysis characterising proteolysis in thaw-aging of beef short plate2021

    • 著者名/発表者名
      Kominami Yuri、Hayashi Tatsuya、Tokihiro Tetsuji、Ushio Hideki
    • 雑誌名

      Food Chemistry: Molecular Sciences

      巻: 3 ページ: 100051-100051

    • DOI

      10.1016/j.fochms.2021.100051

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15909, KAKENHI-PROJECT-19H00947
  • [学会発表] The effects of length distribution of the MHC and its fragments on fracture strength of fish meat gel2024

    • 著者名/発表者名
      Yuga Okamoto, Yuri Kominami, Shunsuke Izawa1, Ryoko Nakamizo, Yoko Matsuoka, Nobuhiko Ueki, Jianrong Wan, Shugo Watabe, Hideki Ushio
    • 学会等名
      19th Food Colloids Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18349
  • [学会発表] マクロファージにおける褐藻由来単糖フコースの抗炎症効果2024

    • 著者名/発表者名
      中村友哉,中尾友彦,小南友里,渡邊壮一,潮 秀樹,相澤光輝,望月一輝,上野友哉
    • 学会等名
      マリンバイオテクノロジー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18349
  • [学会発表] Mass transfer during dehydration of flounder fillet with dried kelp2023

    • 著者名/発表者名
      Yuri Kominami
    • 学会等名
      the 51st Western European Fish Technologists Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13609
  • [学会発表] Understanding surimi-based products consumption: Analysis of the results from an online questionnaire with Japanese consumers.2022

    • 著者名/発表者名
      Kominami, Y. & Shimokawa, A.
    • 学会等名
      EUROSENSE 2022: A Sense of Earth (10th European Conference on Sensory and Consumer Research)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13609
  • [学会発表] Composition dependence of the gelation properties of white croaker/deep-sea bonefish blend surimi.2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamizo, R., Kominami, Y., Shimokawa, A., Matsuoka, Y., Ueki, N., Wan, J., Watabe, S. & Ushio, H.
    • 学会等名
      5th Food Structure and Functionality Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13609
  • [学会発表] Proteomics and peptidomis identify polymerised/unpolymerised protein fragments in disintegrated surimi gel network.2022

    • 著者名/発表者名
      Kominami, Y., Nakamizo, R., Shimokawa, A., Matsuoka, Y., Ueki, N., Wan, J., Watabe, S. & Ushio, H.
    • 学会等名
      2nd Edible Soft Matter Workshop & Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13609
  • [学会発表] ヨコエビ類が保有するΔ6位不飽和化酵素様タンパク質の 基質特異性に関する分子動力学的検証2022

    • 著者名/発表者名
      一ノ瀬智士,小南友里,壁谷尚樹,潮 秀樹
    • 学会等名
      日本水産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18349
  • [学会発表] 氷温貯蔵中の冷凍クロマグロ肉のペプチドミクス及びプロテオミクス2022

    • 著者名/発表者名
      作山みゆ,川勝万祐子,小南友里,潮秀樹
    • 学会等名
      日本食品工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18349
  • [学会発表] マウス脂肪細胞における単糖6-デオキシ-L-ガラクトースの脂肪蓄積抑制効果2021

    • 著者名/発表者名
      中尾友彦, 小南友里, YUANXiao, 潮秀樹, 伊東美保, 相澤光輝, 久保村大樹, 赤堀雄介
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15909
  • [学会発表] 食品加工プロセス研究におけるプロテオミクスの活用2021

    • 著者名/発表者名
      小南友里
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15909
  • 1.  山内 啓太郎 (70272440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 克行 (60812998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  潮 秀樹 (50251682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  五十嵐 圭日子 (80345181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  後藤 康之 (50553434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤井 渉 (40708161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中尾 洋一 (60282696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi