• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻 岳志  Tsuji Gakushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30803605
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福井大学, 学術研究院工学系部門, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 福井大学, 学術研究院工学系部門, 講師
2019年度 – 2021年度: 福井大学, 学術研究院工学系部門, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45020:進化生物学関連 / 小区分43050:ゲノム生物学関連
キーワード
研究代表者
膜融合 / リポソーム / 凍結融解、温度サイクル / 生命の起源 / 再構築 / in vitro 核モデル / 核構造 / 脂質膜孔形成 / 脂質膜融合 / プロトプラスト / 再構成 / 出芽酵母 / 染色体
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (13件)
  •  凍結融解サイクルが膜型原始生命の進化を可能にする非平衡環境であることの実験的実証研究代表者

    • 研究代表者
      辻 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分45020:進化生物学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  出芽酵母とリポソームの融合によるin vitro核モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      辻 岳志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分43050:ゲノム生物学関連
    • 研究機関
      福井大学

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Exchange of Proteins in Liposomes through Streptolysin O Pores2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Gakushi、Sunami Takeshi、Oki Masaya、Ichihashi Norikazu
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 22 号: 11 ページ: 1966-1973

    • DOI

      10.1002/cbic.202100029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16103
  • [学会発表] 染色体構造を介した遺伝子発現制御の再構成を目指した in vitro 核モデルと人工染色体の開発2021

    • 著者名/発表者名
      辻 岳志、東出 望花、伊藤 凌哉、下村 彩友、沖 昌也
    • 学会等名
      第93回日本遺伝学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16103
  • [学会発表] Development of fusion method of yeast and liposome by the freeze-thaw method2021

    • 著者名/発表者名
      Ryoya Ito, Masaya Oki, and Gakushi Tsuji
    • 学会等名
      細胞を創る研究会14.0
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16103
  • [学会発表] S. Cerevisiae とリポソームの融合による in vitro 核モデルの開発2021

    • 著者名/発表者名
      辻 岳志, 伊藤 凌哉, 井尻 準也, 沖 昌也
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第54回研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16103
  • [学会発表] 出芽酵母とリポソームの高効率かつ低損傷な融合法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤 凌哉、沖 昌也、辻 岳志
    • 学会等名
      日本生化学会北陸支部 第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16103
  • [学会発表] 可逆的な膜孔形成によるリポソーム内環境制御法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      阿垣 悠介、沖 昌也、辻 岳志
    • 学会等名
      日本生化学会北陸支部 第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16103
  • [学会発表] リポソーム膜孔を介したリポソーム内環境制御法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      辻 岳志、角南 武志、沖 昌也、市橋 伯一
    • 学会等名
      細胞を創る研究会13.0
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16103
  • [学会発表] 出芽酵母とリポソームの融合によるin vitro 核モデルの開発2020

    • 著者名/発表者名
      辻 岳志、沖 昌也
    • 学会等名
      日本生化学会北陸支部 第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16103
  • [学会発表] Development of in vitro nuclear model by fusion between yeast and liposome2019

    • 著者名/発表者名
      Gakushi Tsuji
    • 学会等名
      日本生化学会北陸支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16103
  • [学会発表] Construction of in vitro nuclear model via fusion between eukaryotic cells and liposomes2019

    • 著者名/発表者名
      Gakushi Tsuji, Masaya Oki
    • 学会等名
      北陸エピジェネティクス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16103
  • [学会発表] 酵母とリポソームの融合法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤凌哉、沖昌也、辻岳志
    • 学会等名
      第91回日本遺伝学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16103
  • [学会発表] Construction of in vitro nuclear model via fusion between eukaryotic cells and liposomes2019

    • 著者名/発表者名
      Gakushi Tsuji, Masaya Oki
    • 学会等名
      第91回日本遺伝学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16103
  • [学会発表] Development of in vitro nuclear model by fusion between yeast and liposome2019

    • 著者名/発表者名
      Gakushi Tsuji
    • 学会等名
      ライフサイエンスイノベーションセンター研究交流会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16103

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi