• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

楳田 雄  UMEDA YU

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

楳田雄大

隠す
研究者番号 30804306
所属 (現在) 2025年度: 岐阜医療科学大学, 保健科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 岐阜医療科学大学, 保健科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分90010:デザイン学関連
キーワード
研究代表者以外
深層学習 / 映像酔い / 機能的MRI
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  映像酔いを定量評価するための深層学習を用いた技術基盤開発

    • 研究代表者
      杉浦 明弘
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      岐阜医療科学大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 高齢者の脳を対象としたMRIを用いた研究事例の紹介2024

    • 著者名/発表者名
      杉浦明弘,早川彩季,楳田雄大,鈴木正広,田中邦彦,丹羽政美,高田宗樹
    • 学会等名
      第94回日本衛生学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12710
  • [学会発表] Association Between Brain Activity of Dominant Ocular Mechanism and Visually Evoked Postural Responses.2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Sugiura, Saki Hayakawa, Yuta Umeda, Masahiro Suzuki, Akiko Ihori, Kunihiko Tanaka, Hiroki Takada, Masami Niwa
    • 学会等名
      Computer Science and Education. Computer Science and Technology - 18th International Conference, ICCSE 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12710
  • [学会発表] 視認知の違いが後頭葉活動性に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      杉浦明弘,早川彩季,楳田雄,丹羽政美,田中邦彦,髙田宗樹
    • 学会等名
      第92回形の科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12710
  • 1.  杉浦 明弘 (00528630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  丹羽 政美 (80832170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  田中 邦彦 (60313871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  高田 宗樹 (40398855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  桐山 彩季 (70824407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi