• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福山 尚  Fukuyama Hisashi

研究者番号 30814438
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-5991-3846
所属 (現在) 2025年度: 兵庫医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 兵庫医科大学, 医学部, 助教
2019年度: 兵庫医科大学, 医学部, 病院助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分56060:眼科学関連
キーワード
研究代表者以外
変視 / ストレス / 中心性漿液性脈絡網膜症 / 視力 / 歪視 / 視機能 / 黄斑 / 脈絡膜新生血管 / 自律神経機能 / 脈絡膜厚 … もっと見る / 遷延化 / 急性発症 / 瞳孔反応 / 自律神経 / 視機能検査 / 画像診断 / シミュレーション / 画像解析 / 脈絡膜 / 加齢黄斑変性 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  中心性漿液性脈絡網膜症の病期別視機能異常の検証と評価法の構築

    • 研究代表者
      五味 文
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  加齢黄斑変性発症リスクを有する中心性漿液性脈絡網膜症早期抽出法の検証

    • 研究代表者
      五味 文
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Pupillary Light Reflex and Multimodal Imaging in Patients With Central Serous Chorioretinopathy2023

    • 著者名/発表者名
      Zhou X, Fukuyama H, Sugisawa T, Okita Y, Kanda H, Yamamoto Y, Araki T, Gomi F.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 64 号: 13 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1167/iovs.64.13.28

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09803
  • [雑誌論文] Clinical variations of polypoidal choroidal vasculopathy: A cohort study from Japan and the USA2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama H, BouGhanem G, Moir J, Skondra D, Gomi F, Fawzi AA.
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 4800-4800

    • DOI

      10.1038/s41598-023-31649-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09803
  • [雑誌論文] Comparison of the detection of metamorphopsia between Amsler chart and M-CHARTS2023

    • 著者名/発表者名
      Imai A, Fukuyama H, Gomi F
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol

      巻: 261 号: 5 ページ: 1503-1504

    • DOI

      10.1007/s00417-022-05930-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09803
  • [雑誌論文] Pupillary Responses Reveal Autonomic Regulation Impairments in Patients With Central Serous Chorioretinopathy2022

    • 著者名/発表者名
      Zhou X, Fukuyama H, Okita Y, Kanda H, Yamamoto Y, Araki T, Gomi F
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 63 号: 10 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1167/iovs.63.10.2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09803
  • [雑誌論文] Characteristics and treatment responses of cystoid retina associated with central serous chorioretinopathy2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuyama Hisashi、Komuku Yuki、Gomi Fumi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology

      巻: 65 号: 3 ページ: 372-379

    • DOI

      10.1007/s10384-021-00815-x

    • NAID

      40022562040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09963
  • [雑誌論文] Choroidal thickness estimation from colour fundus photographs by adaptive binarisation and deep learning, according to central serous chorioretinopathy status.2020

    • 著者名/発表者名
      Komuku Y, Ide A, Fukuyama H, Masumoto H, Tabuchi H, Okadome T, Gomi F.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 5640-5640

    • DOI

      10.1038/s41598-020-62347-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09963, KAKENHI-PROJECT-19K12057
  • [学会発表] 抗VEGF療法に関する治療の障壁要因におけるアンケート調査2023

    • 著者名/発表者名
      大北 陽一, 福山 尚, 山寺 克英, 久保田 星, 前田 侑那, 五味 文.
    • 学会等名
      第77回日本臨床眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09803
  • [学会発表] タブレットベース書き込み型検査システムを用いた歪視の定量化と有用性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      福山 尚, 村澤 駿昂, 三上 和真, 大北 陽一, 山本 有貴, 木村 直樹, 井村 誠考, 五味 文.
    • 学会等名
      第62回網膜硝子体学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09803
  • [学会発表] 中心性漿液性脈絡網膜症における黄斑部網膜厚と治療後の視力の関係2023

    • 著者名/発表者名
      杉澤 孝彰, 田村 映理, 福山 尚, 中井 大貴, 山本 有貴, 岡留 剛, 五味 文.
    • 学会等名
      第62回網膜硝子体学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09803
  • [学会発表] The Pupillary Light Reflex and Multimodal Imaging in Patients with Central Serous Chorioretinopathy2023

    • 著者名/発表者名
      Zhou X, Fukuyama H, Sugisawa T, Okita Y, Kanda H, Yamamoto Y, Araki T, Gomi F
    • 学会等名
      25th International Society of Eye Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09803
  • [学会発表] Pupil responses show autonomic dysregulation in central serous chorioretinopathy2022

    • 著者名/発表者名
      Zhou X, Fukuyama H, Okita Y, Kanda H, Yamamoto Y, Araki T, Gomi F
    • 学会等名
      第61回日本網膜硝子体学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09803
  • [学会発表] Automatic determination of chorodail vascular hyperpermeability2022

    • 著者名/発表者名
      Sugisawa T , Fukuyama H , Kubo Y, Kakusho K , Gomi F
    • 学会等名
      FUJIRETINA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09803
  • [学会発表] インドシアニングリーン蛍光眼底画像における脈絡膜血管透過性所見の有無の自動判定2021

    • 著者名/発表者名
      福山 尚, 久保 祐介, 杉澤 孝彰, 小椋 有貴, 荒木 敬士, 角所 考, 五味 文
    • 学会等名
      第37回日本眼循環学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09963
  • [学会発表] 中心性漿液性脈絡網膜症の網脈絡膜構造変化2020

    • 著者名/発表者名
      荒木 敬士, 田原 映理, 小椋 有貴, 福山 尚, 五味 文
    • 学会等名
      第74回日本臨床眼科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09963
  • [学会発表] 画像処理を用いたカラー眼底写真からの脈絡膜厚の推定2019

    • 著者名/発表者名
      小椋 有貴,井手 敦也,福山 尚,岡留 剛,五味 文
    • 学会等名
      日本眼循環学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09963
  • [学会発表] Choroidal thickness estimation based on color fundus photography by means of deep neural network and adaptive binarization image processing in normal eyes and eyes with central serous chorioretinopathy2019

    • 著者名/発表者名
      Komuku Y, Fukuyama H, Masumoto H, Tabuchi H, Okadome T, Gomi F
    • 学会等名
      19th EURETINA Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09963
  • [学会発表] 中心性漿液性脈絡網膜症におけるステロイド歴の有無による脈絡膜血管構造の変化2019

    • 著者名/発表者名
      荒木 敬士,小椋 有貴,福山 尚,田原 映理,五味 文
    • 学会等名
      日本眼循環学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09963
  • 1.  五味 文 (80335364)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  岡留 剛 (20396120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  角所 考 (50263322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  井村 誠孝 (50343273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  小椋 有貴 (60817451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 6.  荒木 敬士 (30595377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi