• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土屋 純一  Tsuchiya Junichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30815527
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 東京科学大学病院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 准教授
2021年度 – 2023年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 寄附講座准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者
低酸素 / PET / 高安動脈炎 / 大型血管炎 / 低酸素イメージング / FAZA
研究代表者以外
画像診断支援 / 多施設研究 / 人工知能 / 画像診断 / MRエンテログラフィ / クローン病
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  [F-18]FAZA PETによる大型血管炎の低酸素イメージング、診断体系の確立研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 純一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  クローン病の腸管MR画像におけるマルチベンダー対応AI画像診断支援システムの開発

    • 研究代表者
      北詰 良雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      獨協医科大学
      東京医科歯科大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Motility Mapping Quantification Using the Classical Optical Flow Algorithm for Small Bowel Crohn’s Disease: Comparison with Balloon-assisted Enteroscopy Findings2023

    • 著者名/発表者名
      Kitazume Yoshio、Takenaka Kento、Ohtsuka Kazuo、Ozawa Yasuo、Kimura Koichiro、Watanabe Ryosuke、Tsuchiya Junichi、Fujii Toshimitsu、Nagahori Masakazu、Watanabe Mamoru、Tateishi Ukihide
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      巻: 22 号: 3 ページ: 325-334

    • DOI

      10.2463/mrms.mp.2021-0037

    • ISSN
      1347-3182, 1880-2206
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07721, KAKENHI-PROJECT-22K07978, KAKENHI-PROJECT-20K08304, KAKENHI-PROJECT-23K07352
  • 1.  北詰 良雄 (00625478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藍 真澄 (00376732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹中 健人 (10783368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤井 俊光 (30547451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡邉 亮輔 (30897525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内村 祐之 (40574124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 浩一朗 (90898355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi