• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

板坂 浩樹  Itasaka Hiroki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30816468
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員
2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 極限機能材料研究部門, 主任研究員
2020年度 – 2022年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分26020:無機材料および物性関連
研究代表者以外
小区分36010:無機物質および無機材料化学関連 / 小区分26020:無機材料および物性関連
キーワード
研究代表者
ナノ結晶 / 可視光 / 自己組織集積 / コロイド溶液 / ナノ粒子 / チップ増強ラマン散乱 / 表面増強ラマン散乱 / プラズモニクス / メタマテリアル / 電磁界シミュレーション / ナノ材料 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 金ナノシート / 増強ラマン分光 / 表面分析 / 規則配列集積 / 界面制御 / 自己組織化 / ナノ結晶 / グラフェン電極 / 規則配列集積膜 / 超薄膜コンデンサ / ナノキューブ / 薄膜 / 自己集積 / 高誘電率材料 / ナノ材料 / チタン酸バリウム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  顕微鏡下で動かせるマイクロ金ナノシートへのナノ貫通孔形成と表面分析への応用

    • 研究代表者
      西 正之
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
    • 研究機関
      京都先端科学大学
  •  金属-誘電体ナノキューブ自己組織配列制御による可視光メタマテリアルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      板坂 浩樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分26020:無機材料および物性関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  次世代コンデンサ用誘電体ナノキューブ単層膜の高効率開発

    • 研究代表者
      三村 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分26020:無機材料および物性関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Ferroelectric properties of BaTiO3 nanocube self-assembled monolayers: an investigation using piezoresponse force microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Itasaka Hiroki、Mimura Ken-ichi、Yasui Kyuichi、Hamamoto Koichi、Kato Kazumi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 15 号: 9 ページ: 095002-095002

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac8969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02446
  • [雑誌論文] Coexistence of Flexo- and Ferro-Electric Effects in an Ordered Assembly of BaTiO3 Nanocubes2022

    • 著者名/発表者名
      Kyuichi Yasui, Hiroki Itasaka, Ken-ichi Mimura, Kazumi Kato
    • 雑誌名

      nanomaterials

      巻: 12 号: 2 ページ: 188-188

    • DOI

      10.3390/nano12020188

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02446
  • [産業財産権] 解析方法、探針及びその製造方法、近接場光発生装置並びに解析システム2022

    • 発明者名
      板坂浩樹
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-072532
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14411
  • [産業財産権] セラミックコンデンサ及びその製造方法2020

    • 発明者名
      板坂 浩樹、三村 憲一、劉 崢、加藤 一実
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-115499
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02446
  • [学会発表] BaTiO3ナノキューブ集積体におけるフレクソエレクトリックと強誘電効果の併存2023

    • 著者名/発表者名
      安井久一、板坂浩樹、三村憲一、加藤一実
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2023年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02446
  • [学会発表] 誘電体ナノキューブ単層膜の自己組織集積と超薄層キャパシタの開発2022

    • 著者名/発表者名
      板坂浩樹
    • 学会等名
      第73回コロイド及び界面化学討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02446
  • [学会発表] ナノラマン分光の高感度化に向けた光ナノアンテナ構造の開発2022

    • 著者名/発表者名
      板坂浩樹、篠崎健二、西正之、濱本孝一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14411
  • [学会発表] グラフェンバリア層を用いたBaTiO3ナノキューブ単層キャパシタ構造の開発2021

    • 著者名/発表者名
      板坂浩樹、劉崢、三村憲一、濱本孝一、加藤一実
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第34回秋季シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02446
  • [学会発表] Metal/graphene electrodes for parallel-plate capacitor structures containing BaTiO3 nanocube ordered assemblies2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Itasaka, Zheng Liu, Ken-ichi Mimura, Kazumi Kato
    • 学会等名
      14th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 14)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02446
  • [学会発表] Hydrothermal synthesis of BaTiO3-based nanocubes for dielectric applications2021

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Mimura, Zheng Liu, Hiroki Itasaka, Kazumi Kato
    • 学会等名
      14th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM 14)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02446
  • 1.  三村 憲一 (20709555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  安井 久一 (30277842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  劉 崢 (80333904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  高田 瑶子 (00805640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西 正之 (50402962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi