• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武 晃  TAKE Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30818399
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 北里大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53010:消化器内科学関連 / 小区分49050:細菌学関連
研究代表者以外
小区分53010:消化器内科学関連 / 小区分49050:細菌学関連
キーワード
研究代表者
肝性脳症 / Streptococcus salivarius / LC/MS / Clostridioides difficile / 溶菌酵素 / バクテリオファージ / ペプチドグリカン / 細胞壁 / C. difficile / C. difficile感染症 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る アルコール性肝障害 / 抗血小板抗体 / 宿主認識機構 / 腸内細菌叢 / 予防 / 治療 / 腸内フローラ / 尾部吸着分子 / 宿主特異性 / バクテリオファージ / C. difficile感染症 / Clostridioides difficile 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  アルコール性肝障害に伴う血小板減少に関する抗血小板抗体の病因的意義の解明

    • 研究代表者
      日高 央
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  口腔レンサ球菌による肝性脳症の新たな発症メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      武 晃
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  バクテリオファージ尾部吸着分子によるディフィシル菌認識メカニズムの解明と応用

    • 研究代表者
      阪口 義彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      徳島文理大学
      北里大学
  •  バクテリオファージ溶菌酵素を用いたディフィシル菌細胞壁の構造解析とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      武 晃
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      北里大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Complete match of Streptococcus salivarius from oral saliva and stool in a patient with hepatic encephalopathy2024

    • 著者名/発表者名
      Nomura Nao、Take Akira、Uojima Haruki、Sakaguchi Yoshihiko、Gotoh Kazuyoshi、Satoh Takashi、Hidaka Hisashi、Horio Kazue、Mizokami Masashi、Hayashi Shunji、Kusano Chika
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [雑誌論文] Clostridium perfringens epsilon-toxin requires acid sphingomyelinase for cellular entry2023

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi Yoshihiko、Kobayashi Keiko、Takehara Masaya、Nagahama Masahiro
    • 雑誌名

      Anaerobe

      巻: 82 ページ: 102753-102753

    • DOI

      10.1016/j.anaerobe.2023.102753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [雑誌論文] Impact of body composition for patients with hepatocellular carcinoma who received atezolizumab plus bevacizumab therapy2023

    • 著者名/発表者名
      Uojima, H., Chuma, M., Hidaka, H., Tsuda, T., Kobayashi, S., Hattori, N., Ogushi, K., Arase, Y., Take, A, Sakaguchi, Y., Ando, T., Nishigori, S., Watanbe, T., Numata, K., Morimoto, M., Kagawa, T., Kako, M., Kusano, C.
    • 雑誌名

      Eur. J. Gastroenterol. Hepatol.

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [雑誌論文] Impact of liver fibrosis on the relative abundance of a urease‐positive <i>Streptococcus salivarius</i> group from saliva in patients with chronic liver disease2023

    • 著者名/発表者名
      Tak Akira、Uojima Haruki、Sakaguchi Yoshihiko、Gotoh Kazuyoshi、Satoh Takashi、Hidaka Hisashi、Horio Kazue、Mizokami Masashi、Hayashi Shunji、Kusano Chika
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 53 号: 10 ページ: 998-1007

    • DOI

      10.1111/hepr.13930

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K15083, KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [雑誌論文] Cellular Uptake and Cytotoxicity of Clostridium perfringens Iota-Toxin2023

    • 著者名/発表者名
      Nagahama Masahiro、Takehara Masaya、Seike Soshi、Sakaguchi Yoshihiko
    • 雑誌名

      Toxins

      巻: 15 号: 12 ページ: 695-695

    • DOI

      10.3390/toxins15120695

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07074, KAKENHI-PROJECT-22K07081
  • [雑誌論文] Metabolic Dysfunction-Associated Fatty Liver Disease on Distinct Microbial Communities at the Bacterial Phylum Level2023

    • 著者名/発表者名
      Uojima Haruki、Sakaguchi Yoshihiko、Gotoh Kazuyoshi、Satoh Takashi、Hidaka Hisashi、Take Akira、Horio Kazue、Hayashi Shunji、Kusano Chika
    • 雑誌名

      Digestive Diseases

      巻: 42 号: 1 ページ: 61-69

    • DOI

      10.1159/000534284

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K15083, KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [雑誌論文] Fecal microbiota transplantation as therapy for recurrent Clostridioides difficile infection is associated with amelioration of delirium and accompanied by changes in fecal microbiota and the metabolome2022

    • 著者名/発表者名
      Gotoh Kazuyoshi、Sakaguchi Yoshihiko、Kato Haru、Osaki Hayato、Jodai Yasutaka、Wakuda Mitsutaka、Take Akira、Hayashi Shunji、Morita Eri、Sugie Takehiko、Ito Yoichiro、Ohmiya Naoki
    • 雑誌名

      Anaerobe

      巻: 73 ページ: 102502-102502

    • DOI

      10.1016/j.anaerobe.2021.102502

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07560, KAKENHI-PROJECT-20K16250, KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [雑誌論文] Phylogenic analysis of new viral cluster of large phages with unusual DNA genomes containing uracil in place of thymine in gene-sharing network, using phages S6 and PBS1 and relevant uncultured phages derived from sewage metagenomics2022

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama, J., Takemura-Uchiyama, I., Gotoh, K., Kato, S., Sakaguchi, Y., Murakami, H., Fukuyama, T., Kaneki, M., Matsushita, O., Matsuzaki, S.
    • 雑誌名

      Virus Res.

      巻: 319 ページ: 198881-198881

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2022.198881

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07074, KAKENHI-PROJECT-22K08580, KAKENHI-PROJECT-22K08593
  • [雑誌論文] Evaluation of skeletal muscle mass in patients with chronic liver disease shows different results based on bioelectric impedance analysis and computed tomography2022

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, N., Uojima, H., Hidaka, H., Iwasaki, S., Wada, N., Kubota, K., Nakazawa, T., Shibuya, A., Kako, M., Take, A., Sakaguchi, Y., Sato, T., Kusano, C.
    • 雑誌名

      Ann. Nutr. Metab.

      巻: 78(6) 号: 6 ページ: 336-344

    • DOI

      10.1159/000526563

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [雑誌論文] The change rate in serum nitric oxide may affect lenvatinib therapy in hepatocellular carcinoma.2022

    • 著者名/発表者名
      Kawamura A, Uojima H, Chuma M, Shao X, Hidaka H, Nakazawa T, Take A, Sakaguchi Y, Numata K, Kako M, Nozaki A, Azuma S, Horio K, Kusano C, Atsuda K
    • 雑誌名

      BMC Cancer

      巻: 22 号: 1 ページ: 912-921

    • DOI

      10.1186/s12885-022-10002-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07899, KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [雑誌論文] Antibiotic-resistant status and pathogenic clonal complex of canine Streptococcus canis-associated deep pyoderma2022

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, I., Iyori, K., Take, A., Asahina, R., Tsunoi, M., Hirano, R., Uchiyama, J., Toyoda, Y., Sakaguchi, Y., Hayashi, S.
    • 雑誌名

      BMC Vet. Res.

      巻: 18(1) 号: 1 ページ: 395-395

    • DOI

      10.1186/s12917-022-03482-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07074, KAKENHI-PROJECT-22K08580
  • [雑誌論文] Analysis of a plasmid encoding botulinum neurotoxin type G gene in Clostridium argentinense2020

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, Y., Uchiyama, J., Take, A., Gotoh, K., Sakaguchi, M., Suzuki, T., Yamamoto, Y., Hosomi, K., Kohda, T., Mukamoto, M., Kozaki, S., Hayashi, S., Oguma, K.
    • 雑誌名

      Anaerobe

      巻: 66 ページ: 102281-102281

    • DOI

      10.1016/j.anaerobe.2020.102281

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07560, KAKENHI-PROJECT-20K16250, KAKENHI-PROJECT-20H03516, KAKENHI-PROJECT-18K07127, KAKENHI-PROJECT-16H06277
  • [学会発表] 再発性Clostridioides difficile感染症に対する糞便微生物移植療法から見出した腸内放線菌の生理活性評価2024

    • 著者名/発表者名
      阪口義彦、武 晃、後藤和義、友信奈保子、山本健一、竹原正也、塩見慎也、吉田昌裕、久保美和、野路征昭、和久田光毅、阪口政清、加藤はる、大宮直木、永浜政博
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [学会発表] 農作物および肥料からの放線菌の分離と分類2023

    • 著者名/発表者名
      武 晃、阪口義彦、稲橋佑起、後藤和義、林 俊治
    • 学会等名
      第37回 日本放線菌学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [学会発表] 糞便微生物移植治療から見出した腸内の放線菌の生理活性評価2023

    • 著者名/発表者名
      阪口義彦、武 晃、後藤和義、竹原正也、友信奈保子、山本健一、菊池雄太、坂本光央、加藤はる、大宮直木、阪口政清、永浜政博
    • 学会等名
      日本組織培養学会第95回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [学会発表] C型とD型ボツリヌス毒素をコードするバクテリオファージの解析2023

    • 著者名/発表者名
      阪口義彦、武 晃、後藤和義、山本 由弥子、幸田知子、竹原正也、向本雅郁、小崎俊司、林 哲也、小熊惠二、永浜政博
    • 学会等名
      第76回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [学会発表] C型とD型ボツリヌス毒素をコードするバクテリオファージのゲノム比較解析2023

    • 著者名/発表者名
      阪口義彦、武 晃、後藤和義、山本由弥子、幸田知子、向本雅郁、小崎俊司、林 俊治、林 哲也、小熊惠二
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [学会発表] ヒト糞便検体からの放線菌の分離とその生物活性評価2023

    • 著者名/発表者名
      武 晃、阪口義彦、菊池雄太、稲橋佑起、後藤和義、林 俊治、坂本光央、大宮直木
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [学会発表] 食物およびヒト糞便から分離した放線菌の人工消化液での生残性2022

    • 著者名/発表者名
      武 晃, 阪口義彦, 稲橋佑起, 後藤和義, 林 俊治, 加藤はる, 大宮直木
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16250
  • [学会発表] C型とD型ボツリヌス毒素を支配するバクテリオファージの溶原化機構の解析2022

    • 著者名/発表者名
      阪口 義彦, 武 晃, 後藤 和義, 山本 由弥子, 幸田 知子, 向本 雅郁, 小崎 俊司, 林 俊治, 林 哲也, 小熊 惠二
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16250
  • [学会発表] ヒト糞便検体からの放線菌の分離とその代謝産物解析2022

    • 著者名/発表者名
      武 晃、阪口義彦、菊池雄太、稲橋佑起、後藤和義、坂本光央、林 俊治
    • 学会等名
      2022年度(第36回)日本放線菌学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07074
  • [学会発表] Clostridioides difficile 感染症に対する糞便微生物移植の影響~ヒ ト腸内微生物叢及びメタボロームの解析~2021

    • 著者名/発表者名
      阪口 義彦, 後藤 和義, 武 晃, 尾﨑 隼人, 城代 康貴, 和久田 光毅, 林 俊治, 大宮 直木, 加藤 はる
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16250
  • [学会発表] 食物から分離した放線菌の腸内環境生存能の評価2021

    • 著者名/発表者名
      武 晃, 阪口義彦, 稲橋佑起, 後藤和義, 林 俊治, 大宮直木, 加藤はる
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16250
  • [学会発表] Clostridioides difficile 感染症に対する糞便微生物移植の影響~ヒ ト腸内微生物叢及びメタボロームの解析~2021

    • 著者名/発表者名
      阪口 義彦,後藤 和義,武 晃,尾﨑 隼人,城代 康貴,和久田 光毅,林 俊治,大宮 直木,加藤 はる
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16250
  • [学会発表] 食物から分離した放線菌の腸内環境生存能の評価2021

    • 著者名/発表者名
      武 晃,阪口 義彦,稲橋 佑起,後藤 和義,林 俊治,大宮 直木,加藤 はる
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16250
  • 1.  阪口 義彦 (70403491)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  後藤 和義 (20626593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  大宮 直木 (00335035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  日高 央 (30265607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  魚嶋 晴紀 (20752869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  朝倉 崇文 (30596466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 隆司 (90407114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  内山 淳平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  中馬 誠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  林 俊治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  加藤 はる
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi