• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大嶋 雅夫  Oshima Masao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30818612
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 筑波大学, 生命環境系, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
0602:生産環境農学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
同所性 / 生殖的隔離機構 / セイヨウナタネ / 遺伝子浸透 / 遺伝子組換え / コアコレクション / 葉緑体SSRマーカー / Brassica napus
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  同所性をもつ自生ナタネと遺伝子組換えナタネ間の生殖的隔離機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大嶋 雅夫
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0602:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] 葉緑体マーカーに基づく日本におけるセイヨウナタネ( Brassica napus )コアコレクションの多様性解析2019

    • 著者名/発表者名
      柳江莉那, 大嶋雅夫, Chen Ruiku, 津田麻衣, 大澤良
    • 学会等名
      育種学会 第136 回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21148
  • [学会発表] Variations in resistance to the diamondback moth of feral Brassica napus growing around the ports in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Erina Yanagi, Mai Tsuda, Shigeru Matsuyama, Yooichi Kainoh, Masao Oshima, Ryo Ohsawa
    • 学会等名
      15th INTERNATIONAL SOCIETY FOR BIOSAFETY RESEARCH Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21148

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi