• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村田 陽  Murata Minami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30823299
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 白眉センター, 特定助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 京都大学, 白眉センター, 特定助教
2022年度: 京都大学, 経済学研究科, 特別研究員(PD)
2021年度: 同志社大学, 人文科学研究所, 嘱託研究員
2020年度: 同志社大学, 法学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分06010:政治学関連
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連 / 小区分01030:宗教学関連 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 小区分01040:思想史関連
キーワード
研究代表者
ギリシア史 / 哲学的急進派 / 受容史 / 植民地 / 政治思想 / 功利主義 / 民主政 / ジェレミー・ベンサム / ジョージ・グロート / 政治改革 / 代議制民主主義 / デモクラシー / J. S. ミル … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る スコットランド / 歴史叙述 / 複合性の組み換え / アイルランド / J・G・A・ポーコック / イギリス / 思想史 / 複合国家 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  哲学的急進派の植民地論:19世紀英国における古代ギリシア史受容の観点を通じて研究代表者

    • 研究代表者
      村田 陽
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  遠心力と求心力の統御に着目する複合国家イギリス思想史:組み換わる複合性の様相分析

    • 研究代表者
      竹澤 祐丈
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
      小区分01030:宗教学関連
      合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  J. S. ミルと改革の政治思想:哲学的急進派のデモクラシー論をめぐって研究代表者

    • 研究代表者
      村田 陽
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      京都大学
      同志社大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 第3報告 政治思想・政治思想史の観点から〔シンポジウム報告〕2024

    • 著者名/発表者名
      村田陽
    • 雑誌名

      イギリス哲学研究

      巻: 47号 ページ: 156-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13416
  • [雑誌論文] ジョージ・グロートとジョン・スチュアート・ミルによるデマゴーグ解釈:ギリシア史受容における弁論術の再評価〔部会報告〕2024

    • 著者名/発表者名
      村田陽
    • 雑誌名

      イギリス哲学研究

      巻: 47号 ページ: 175-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13416
  • [雑誌論文] 第16回国際功利主義学会(Luiss Guido Carli, Rome, 5-7 July 2023)〔国際学会報告〕2024

    • 著者名/発表者名
      村田陽、戒能通弘
    • 雑誌名

      イギリス哲学研究

      巻: 47号 ページ: 129-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13416
  • [雑誌論文] ギリシアへの陶酔ージョージ・グロートとジョン・スチュアート・ミルのアテナイの民主政論2023

    • 著者名/発表者名
      村田陽
    • 雑誌名

      政治思想研究

      巻: 23 ページ: 236-267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13416
  • [雑誌論文] 書評:フィリップ・スコフィールド『功利とデモクラシー――ジェレミー・ベンサムの政治思想』2021

    • 著者名/発表者名
      村田陽
    • 雑誌名

      イギリス哲学研究

      巻: 44 ページ: 50-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13416
  • [学会発表] ジョージ・グロートとジョン・スチュアート・ミルによるデマゴーグ解釈:ギリシア史受容における弁論術の再評価2023

    • 著者名/発表者名
      村田陽
    • 学会等名
      日本イギリス哲学会関西部会第69回研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13416
  • [学会発表] ジョージ・グロートとジョン・スチュアート・ミルによるデマゴーグ解釈─ギリシア史受容における弁論術の再評価─2023

    • 著者名/発表者名
      村田 陽
    • 学会等名
      日本イギリス哲学会関西部会第69回研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25269
  • [学会発表] Directness in Representative Government: John Stuart Mill and Other Utilitarians on Athenian Democracy2023

    • 著者名/発表者名
      Minami MURATA
    • 学会等名
      16th Conference of the International Society for Utilitarian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25269
  • [学会発表] Directness in Representative Government: John Stuart Mill and Other Utilitarians on Athenian Democracy2023

    • 著者名/発表者名
      Murata, Minami
    • 学会等名
      16th Conference of the International Society for Utilitarian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13416
  • [学会発表] John Stuart Mill and Ancient Athens: General Interest or Common Good?2022

    • 著者名/発表者名
      Minami Murata
    • 学会等名
      Sixth Biannual Conference: The European Society for the History of Political Thought
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13416
  • [学会発表] 哲学的急進派とアテナイの民主政ーー19世紀ブリテンの「古代ー近代論争」を手がかりに2022

    • 著者名/発表者名
      村田 陽
    • 学会等名
      第29回(2022年度)政治思想学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13416
  • [学会発表] 哲学的急進派とアテナイの民主政ー19世紀ブリテンの「古代ー近代論争」を手がかりに2022

    • 著者名/発表者名
      村田陽
    • 学会等名
      政治思想学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13416
  • 1.  竹澤 祐丈 (60362571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  桑島 秀樹 (30379896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木村 俊道 (80305408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森 直人 (20467856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 一進 (00554312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武井 敬亮 (90751090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  角田 俊男 (20227458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  片山 文雄 (40364400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  貫 龍太 (20962559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中島 渉 (20453962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi