• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

穴井 茜  anai akane

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

穴井茜

隠す
研究者番号 30825724
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福岡女子大学, 国際フードスタディセンター, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 九州大学, アジア・オセアニア研究教育機構, 助教
2020年度 – 2022年度: 東北大学, 医学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
キーワード
研究代表者
若年層 / メンタルヘルス / ストレス軽減 / 入浴 / 温泉
研究代表者以外
疫学研究 / 縦断的コホート研究 / ADHD / コホート調査 / 自閉スペクトラル症 … もっと見る / 注意欠如・多動性障害 / 注意欠陥・多動症 / 発達障害 / テストステロン / 行動観察 / 自閉スペクトラム症 / 注意欠如・多動症 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  若年層集団における温泉入浴によるストレス軽減効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      穴井 茜
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  大規模疫学データを用いた水銀曝露と妊孕性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      穴井 茜 (穴井茜)
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  縦断的解析による注意欠如・多動性障害発症の予測因子の解析

    • 研究代表者
      仲井 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      東海学園大学
  • 1.  仲井 邦彦 (00291336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大田 千晴 (00733106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  龍田 希 (40547709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  和田 陽一 (60843670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹澤 祐介 (10837793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi