• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

足立 祥  アダチ ショウ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30827001
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 神戸大学, インクルーシブキャンパス&ヘルスケアセンター, 助教
2021年度 – 2023年度: 神戸大学, 保健管理センター, 助教
2018年度 – 2023年度: 兵庫医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連
研究代表者以外
小区分52030:精神神経科学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
精神科臨床 / レセプトデータ / 心理検査
研究代表者以外
テロメア長 / 大学生 / 若年者 / テロメア / 自殺 / 介入研究 / 空気清浄機 … もっと見る / 健康影響 / オゾン / 微小粒子状物質 / 慢性閉塞性肺疾患 / 大気汚染 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  精神科臨床における心理検査の発展的意義の解明と医療経済的評価の適正化研究代表者

    • 研究代表者
      足立 祥
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  大学生の末梢血テロメア長を用いた若年自殺リスクマーカーの確立

    • 研究代表者
      毛利 健太朗
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  中国北京市における大気汚染の健康影響と予防対策に関する疫学研究

    • 研究代表者
      島 正之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      兵庫医科大学

すべて 2022 2021 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] SNS感情分析を用いた、大学を取り巻く環境でのストレス要因抽出の試み2022

    • 著者名/発表者名
      足立 祥, 毛利 健太朗, 山本 泰司
    • 学会等名
      第44回全国大学メンタルヘルス学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13836
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による環境変化が教職員に与えた精神的ストレスの評価2022

    • 著者名/発表者名
      毛利 健太朗、足立 祥、飛松 崇子、高橋 健太郎、井口 元三、楠田 康子、林原 礼子、近藤 泰子、長尾 伸子、大崎 絵里子、寺内 千春、菅尾 有紀子、別祖 香代、和田 矩子、藤平 和弘、谷藤 貴紀、青山 慎介、山本 泰司
    • 学会等名
      第60回全国大学保健管理研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07545
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による環境変化が 教職員に与えた精神的ストレスの評価2022

    • 著者名/発表者名
      毛利 健太朗、足立 祥、飛松 崇子、高橋 健太郎、井口 元三、楠田 康子、林原 礼子、近藤 泰子、鹿野 伸子、大崎 絵里子、山本 泰司
    • 学会等名
      第60回全国大学保健管理研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13836
  • [学会発表] 再雇用就労制度における産業医の役割について~10年間の集計結果より~2022

    • 著者名/発表者名
      藤平 和弘、飛松 崇子、高橋 健太郎、足立 祥、毛利 健太朗、楠田 康子、林原 礼子、近藤 泰子、長尾 伸子、大崎 絵里子、寺内 千春、菅尾 有紀子、岡本 眞智子、三村 祐子、和田 矩子、別祖 香代、篠原 正和、井口 元三、山本 泰司
    • 学会等名
      第60回全国大学保健管理研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07545
  • [学会発表] コロナ禍におけるこころの健康相談新規来所者の診断分類の変化について2022

    • 著者名/発表者名
      近藤 泰子、足立 祥、毛利 健太朗、飛松 崇子、高橋 健太郎、井口 元三、楠田 康子、林原 礼子、長尾 伸子、大崎 絵里子、寺内 千春、菅尾 有紀子、別祖 香代、和田 矩子、山本 泰司
    • 学会等名
      第60回全国大学保健管理研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07545
  • [学会発表] 機械学習を活用したストレスチェックに基づくメンタルヘルス不調の予測モデル構築2021

    • 著者名/発表者名
      井口元三、足立祥、毛利健太朗、飛松崇子、高橋健太郎、山本泰司
    • 学会等名
      第59回全国大学保健管理研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07545
  • [学会発表] 神戸大学における新型コロナワクチン職域接種2021

    • 著者名/発表者名
      鹿野伸子、 井口元三、高橋健太郎、毛利健太朗 、足立祥、山本泰司
    • 学会等名
      第59回全国大学保健管理研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07545
  • [学会発表] UPIにおける大学生の回答への回避についての検討2021

    • 著者名/発表者名
      足立 祥、毛利 健太朗、飛松 崇子、高橋 健太郎、藤平 和弘、井口 元三、山本 泰司
    • 学会等名
      第59回全国大学保健管理研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07545
  • [学会発表] 生まれ月(時期)と青年後期で精神的健康の関連2021

    • 著者名/発表者名
      足立 祥、毛利 健太朗、高橋 健太郎、井口 元三、山本 泰司
    • 学会等名
      第43回全国大学メンタルヘルス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07545
  • [学会発表] 健康診断におけるWEB問診システムの導入2021

    • 著者名/発表者名
      藤平和弘、高橋健太郎、足立祥、毛利健太朗、山本泰司
    • 学会等名
      第59回全国大学保健管理研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07545
  • [学会発表] 空気清浄機の使用が家屋内の粒子状物質濃度に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      余田 佳子, 田村 憲治, 足立 祥, 大谷 成人, 島 正之
    • 学会等名
      第60回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0268
  • 1.  毛利 健太朗 (00642125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  島 正之 (40226197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  余田 佳子 (80748434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  中坪 良平 (60463329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山本 泰司 (00324921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  高橋 健太郎 (30379367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  大塚 郁夫 (40722880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi