• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 寛文  Endo Hirobumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30829148
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 総合教育学群, 講師
2025年度: 拓殖大学, 政経学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 総合教育学群, 講師
2019年度: 神奈川大学, 外国語学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
キーワード
研究代表者
アメリカ史 / 辺境 / 帝国 / 19世紀 / アメリカ研究 / 党派性 / 共和主義 / 英西国境地域 / イギリス帝国 / 北米大陸史 … もっと見る / 陰謀論 / 1812年戦争 / デモクラシー / 革命 / スペイン / イギリス / 共和国 / ナショナリズム / 国民国家 / アメリカ / 帰属意識 / 国際秩序 / 政治文化 / アメリカニズム / ナポレオン戦争 / 北米大陸 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  •  欧州帝国の境界域としての北米辺境――マディソン政権期の東西フロリダ問題を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 寛文
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)
  •  北米大陸戦争としての1812年戦争と19世紀アメリカニズムの生成研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 寛文
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)
      神奈川大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 改革が作ったアメリカ――初期アメリカ研究の展開2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤寛文
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • ISBN
      9784867800102
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13393
  • [雑誌論文] デュプリーの略奪と西フロリダ共和国――19世紀初頭北米辺境における人民主権、暴力、アナーキー2024

    • 著者名/発表者名
      遠藤寛文
    • 雑誌名

      防衛大学校紀要(人文科学分冊)

      巻: 127 ページ: 25-42

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00901
  • [雑誌論文] マディソンと1812年戦争期のイギリス陰謀論―アメリカ人のイギリス的ルーツをめぐる葛藤と「脱欧化」する19世紀アメリカ―2024

    • 著者名/発表者名
      遠藤寛文
    • 雑誌名

      英米文化

      巻: 54 号: 0 ページ: 15-35

    • DOI

      10.20802/eibeibunka.54.0_15

    • ISSN
      0917-3536, 2424-2381
    • 年月日
      2024-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00901
  • [雑誌論文] (新刊紹介)久保文明・岡山裕『アメリカ政治史講義』(東京大学出版会, 2022年)2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤寛文
    • 雑誌名

      アメリカ学会会報

      巻: 211 ページ: 11-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13393
  • [雑誌論文] 2020年の歴史学界 ―回顧と展望― 北アメリカ(近代)2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤寛文
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 130 ページ: 387-391

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13393
  • [雑誌論文] 強制徴募とアングロフォビア――モンロー‐ピンクニー条約(1806年)批准拒否騒動2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤寛文
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究

      巻: 21 ページ: 101-119

    • NAID

      120007163696

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13393
  • [雑誌論文] (書評)遠藤泰生編『近代アメリカの公共圏と市民――デモクラシーの政治文化史』(東京大学出版会, 2017年)2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤寛文
    • 雑誌名

      アメリカ史評論

      巻: 37 ページ: 24-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13393
  • [学会発表] Professor David Gellman - Liberty's Chain: Slavery, Abolition, and the Jay Family of New York (Cornell University Press, 2022)2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤寛文
    • 学会等名
      立教大学アメリカ研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13393
  • [学会発表] 欧州帝国間抗争の境界域としての北米辺境――1812年戦争期の西フロリダ併合政策(1810-1813年)を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤寛文
    • 学会等名
      アメリカ学会第56回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13393
  • [学会発表] 西フロリダ革命から見る人民主権の諸相――19世紀初頭米西国境史における土地・暴力・忠誠2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤寛文
    • 学会等名
      19世紀北米ポピュリズム史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13393

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi