• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角永 悠一郎  Kadonaga Yuichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30836903
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 放射線科学基盤機構, 特任助教(常勤)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 大阪大学, 放射線科学基盤機構, 特任助教(常勤)
2022年度 – 2024年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任助教(常勤)
2022年度: 大阪大学, 医学系研究科, 特任助教(常勤)
2019年度 – 2021年度: 大阪大学, 放射線科学基盤機構, 特任助教(常勤)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47010:薬系化学および創薬科学関連 / 小区分33020:有機合成化学関連
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連 / 中区分90:人間医工学およびその関連分野 / 中区分37:生体分子化学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
がんターゲティング分子 / アスタチン-211 / 金ナノ粒子 / がん細胞標的分子 / チロシン / 電解酸化反応
研究代表者以外
光反応 / 標識法 / アスタチン / 薬物動態イメージング … もっと見る / アスタチン211 (At-211) / 超解像イメージング / 蛍光飛跡検出器 / アスタチン (At-211) / 標的アイソトープ治療 / レクチン / 合成 / 糖鎖合成 / 複合化 / ワクチン / 免疫 / 糖鎖 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  細胞から組織、臓器へ:α線治療薬At-211の微視的・巨視的動態イメージング

    • 研究代表者
      片岡 淳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  アスタチン-211標識金ナノ粒子の合成および抗腫瘍効果の評価研究代表者

    • 研究代表者
      角永 悠一郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  紫外光反応によるアスタチン核医学薬剤の新規合成法開発

    • 研究代表者
      豊嶋 厚史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電解酸化反応を用いたがん細胞標的分子の効率的アスタチン-211標識化法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      角永 悠一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分33020:有機合成化学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細菌由来複合糖質ならびに動物由来糖鎖の合成と構造・生物機能研究

    • 研究代表者
      深瀬 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分37:生体分子化学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Synthesis of Cage-Shaped Aluminum Aryloxides: Efficient Lewis Acid Catalyst for Stereoselective Glycosylation Driven by Flexible Shift of Four- to Five-Coordination2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Daiki、Kadonaga Yuichiro、Manabe Yoshiyuki、Fukase Koichi、Sasaya Shota、Maruyama Hikaru、Nishimura Sota、Yanagihara Mayu、Konishi Akihito、Yasuda Makoto
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 141 号: 44 ページ: 17466-17471

    • DOI

      10.1021/jacs.9b08875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19079, KAKENHI-PROJECT-19KK0145, KAKENHI-PLANNED-15H05848, KAKENHI-PROJECT-16H01885, KAKENHI-PROJECT-18K14201, KAKENHI-PROJECT-18H01977
  • [産業財産権] 電解酸化反応による放射標識アリール化合物の製造方法2023

    • 発明者名
      深瀬浩一、角永悠一郎、他5名
    • 権利者名
      国立大学法人
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-035169
    • 出願年月日
      2023
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15280
  • [産業財産権] ハロゲン化フェノール含有化合物の新規アスタチン-211(211At)標識化法の開発2022

    • 発明者名
      深瀬浩一、角永悠一郎、他
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-035169
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15280
  • [学会発表] 電解酸化反応を用いたチロシン上ヨウ素-アスタチン置換反応2022

    • 著者名/発表者名
      中川 創太、角永 悠一郎、大江 一弘、寺本 高啓 、床井 健運、永田 光知郎、吉村 崇、羽場 宏光、王 洋、笠松 良崇、豊嶋 厚史、深瀬 浩一、篠原 厚
    • 学会等名
      日本放射化学会第66回討論会(2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15280
  • [学会発表] 電解酸化反応を利用したアミノ酸へのアスタチン標識法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      中川 創太、角永 悠一郎、大江 一弘、寺本 高啓、床井 健運、神田 晃充、笠松 良崇、永田 光知郎、羽場 宏光、Wang Yang、吉村 崇、豊嶋 厚史、篠原 厚
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15280
  • [学会発表] 電解酸化反応を用いた分子標的薬への 211At 標識化法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      中川 創太、豊嶋 厚史、角永 悠一郎、大江 一弘、寺本 高啓、床井 健運、神田 晃充、吉村 崇、永田 光知郎、笠松良崇、羽場 宏光、王 洋、篠原 厚
    • 学会等名
      日本放射化学会第65回討論会(2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15280
  • [学会発表] 電解反応を用いた211At標識化法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      中川創太、角永悠一郎、豊嶋厚史、大江一弘、神田晃充、永田光知郎、寺本高啓、床井健運、吉村崇、篠原厚
    • 学会等名
      日本放射化学会第64回年会(2020)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15280
  • 1.  深瀬 浩一 (80192722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  真鍋 良幸 (00632093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  下山 敦史 (90625055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  片岡 淳 (90334507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  豊嶋 厚史 (40414578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉村 崇 (90323336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡部 直史 (90648932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安田 誠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi