• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉田 千香子  Sugita Chikako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30837539
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 人文科学研究所, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 中央大学, 人文科学研究所, 客員研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
リテラシー / 音韻符号化 / 音韻認識 / 音読 / 英語教育
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  教育的介入による音韻認知機能の向上が外国語学習能力に与える影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      杉田 千香子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] グローバル人材育成のための茶道を取り入れた英語教育2022

    • 著者名/発表者名
      カレイラ松崎順子 岡田靖子 小林ゆみ 榊原かをり 齊藤涼子 杉田千香子
    • 雑誌名

      人文自然科学論集

      巻: 150 ページ: 191-215

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00896
  • [雑誌論文] リメディアル学習者を対象とした音読指導のための共同生成的アクションリサーチ2020

    • 著者名/発表者名
      杉田千香子, 内野駿介, 濱田彰
    • 雑誌名

      ARELE: annual review of English language education in Japan

      巻: 31 ページ: 287-302

    • NAID

      130008020420

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00896
  • [学会発表] Effectiveness of explicit pronunciation instruction on L2 word decoding skills: A propensity score analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Chikako Sugita, Akira Hamada, Haruka Shimizu, Shunsuke Uchino
    • 学会等名
      American Association for Applied Linguistics 2021 Virtual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00896
  • 1.  濱田 彰 (50779626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  印南 洋 (80508747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内野 駿介 (80825456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  清水 遥 (20646905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柴山 遥
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi