• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松井 生子  Matsui Naruko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30837597
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本女子大学, 国際文化学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 日本女子大学, 国際文化学部, 研究員
2021年度 – 2022年度: 日本女子大学, 人間社会学部, 研究員
2019年度 – 2020年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連
キーワード
研究代表者
ベトナム人 / カンボジア / シティズンシップ / マイノリティ / 無国籍 / 民族の共生 / 異民族間の結婚 / クメール人 / 仏教 / 宗教的実践 / 多文化共生 / 民族間関係
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  無国籍者をめぐる法制度と生活実践:カンボジアのベトナム人定住者を事例として研究代表者

    • 研究代表者
      松井 生子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  カンボジアにおける宗教的実践と民族間関係:ベトナム人とクメール人の共生をめぐって研究代表者

    • 研究代表者
      松井 生子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      日本女子大学
      東京外国語大学

すべて 2024 2021 2020 2019

すべて 学会発表 図書

  • [図書] カンボジアは変わったのか:「体制移行」の長期観察1993~20232024

    • 著者名/発表者名
      小林知、山田裕史、新谷春乃、米倉雪子、初鹿野直美、矢倉研二郎、倉島孝行、高橋美和、松井生子、千田沙也加、羽谷沙織、田畑幸嗣
    • 総ページ数
      580
    • 出版者
      めこん
    • ISBN
      9784839603380
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12523
  • [図書] グローバリゼーションとつながりの人類学2021

    • 著者名/発表者名
      松井生子、越智郁乃、長坂格、関恒樹、上水流久彦、玉城毅、ハリス田川泉、栗田梨津子、新本万里子、新本万里子、中岡志保、岡田菜穂子、川崎和也、中村八重
    • 総ページ数
      395
    • 出版者
      七月社
    • ISBN
      9784909544193
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12523
  • [図書] 転換期のミャンマーを生きる:「統制」と公共性の人類学2020

    • 著者名/発表者名
      土佐桂子・田村克己・伊野憲治・飯國有佳子・テッテッヌティー・岡本正明・藏本龍介・斎藤紋子・髙谷紀夫・生駒美樹・松井生子・田村慶子
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894892675
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12523
  • [学会発表] その後の「上座仏教との関わり方」:カンボジア南東部の村におけるベトナム人の宗教的実践のこの10年間の変化2019

    • 著者名/発表者名
      松井生子
    • 学会等名
      日本カンボジア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12523

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi