• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甘利 俊太朗  AMARI Shuntaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30837737
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2020年度 – 2021年度: 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分27010:移動現象および単位操作関連
研究代表者以外
小区分27010:移動現象および単位操作関連 / 中区分27:化学工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
晶析 / 溶媒和 / 核化 / 粒子群特性 / 刺激応答性高分子 / 溶媒和挙動 / 温度応答性ポリマー / 結晶粒子群 / Anti-solvent添加晶析 / 環状分子 … もっと見る / 多成分相図 / 水和物 / 包接化合物 / 多成分結晶 … もっと見る
研究代表者以外
核化 / 気液界面 / 鋳型晶析 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  刺激応答性高分子をアクチュエータとして利用した核化制御法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      甘利 俊太朗
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27010:移動現象および単位操作関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  鋳型界面の特異な核化現象を利用して実現する結晶粒子群の粒径と多形の同時制御

    • 研究代表者
      滝山 博志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分27010:移動現象および単位操作関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  気液界面を構造メッセンジャーおよび核化トリガーとした精密な結晶粒子群特性制御

    • 研究代表者
      滝山 博志
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分27:化学工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  温度応答性ポリマーの溶媒和挙動を利用した一次核化制御に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      甘利 俊太朗
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分27010:移動現象および単位操作関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  包接結晶粒子群の高純度化を実現する晶析プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      甘利 俊太朗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分27010:移動現象および単位操作関連
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Investigation of Operation Strategy Based on Solution pH for Improving the Crystal Quality Formed during Reactive Crystallization of l-Aspartic Acid2022

    • 著者名/発表者名
      Amari Shuntaro、Sugawara Chinami、Kudo Shoji、Takiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 7 号: 3 ページ: 2989-2995

    • DOI

      10.1021/acsomega.1c06015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15072, KAKENHI-PROJECT-22K04810
  • [雑誌論文] Evaluation of Reslurry Rate for Particle Design of Spherical Crystalline Agglomerates via Crystallization2021

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Ryota、Amari Shuntaro、Takiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN

      巻: 54 号: 2 ページ: 72-76

    • DOI

      10.1252/jcej.19we200

    • NAID

      130007988419

    • ISSN
      0021-9592, 1881-1299
    • 年月日
      2021-02-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15072
  • [雑誌論文] Development of novel cascade type crystallizer for continuous production of crystalline particles2020

    • 著者名/発表者名
      Koyama Mana、Kudo Shoji、Amari Shuntaro、Takiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Industrial and Engineering Chemistry

      巻: 89 ページ: 111-114

    • DOI

      10.1016/j.jiec.2020.06.021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15072, KAKENHI-PROJECT-18H01765, KAKENHI-PROJECT-19K15345
  • [学会発表] 大環状分子Cucurbit[7]urilの溶媒和物を対象とした晶析条件と粒子群特性の関係2022

    • 著者名/発表者名
      甘利 俊太朗・清水 梨愛・滝山 博志
    • 学会等名
      化学工学会第87年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15072
  • [学会発表] Cucurbit[7]urilの溶媒和物を対象とした晶析条件検討と特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      清水 梨愛・甘利 俊太朗・滝山 博志
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15072
  • [学会発表] Cucurbit[7]uril水和物結晶の安定製造に向けた晶析操作と固液分離条件の検討2020

    • 著者名/発表者名
      甘利 俊太朗・清水 梨愛・滝山 博志
    • 学会等名
      化学工学会第51回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15072
  • 1.  滝山 博志 (40251582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi