• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀江 佐知子  Horie Sachiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30838024
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 学術資源研究公開センター, 協力研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東北大学, 学術資源研究公開センター, 協力研究員
2019年度 – 2023年度: 東北大学, 学術資源研究公開センター, 協力研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45030:多様性生物学および分類学関連 / 小区分39060:生物資源保全学関連
キーワード
研究代表者
種分化
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  近海大洋島の植物における保全対象集団の特定:隠れた遺伝的分化の網羅的探索研究代表者

    • 研究代表者
      堀江 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  沿岸海洋島における固有植物の初期的種分化の解明:いつ,どこで,なぜ,どのように?研究代表者

    • 研究代表者
      堀江 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  バック・トゥ・ザ・ホンシュウ:伊豆諸島起源植物の本州への逆移入と定着過程を探る研究代表者

    • 研究代表者
      堀江 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] ESTマーカーを用いたダイモンジソウ(広義)の分子系統地理学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      白石大晴,堀江佐知子,藤井伸二,牧雅之
    • 学会等名
      日本植物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06819
  • 1.  藤井 伸二 (40228945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  牧 雅之 (60263985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi