メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
小林 友美
コバヤシ トモミ
ORCID連携する
*注記
研究者番号
30842455
その他のID
所属 (現在)
2022年度: 立教大学, 日本語教育センター, 教育講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2020年度: 立教大学, 日本語教育センター, 教育講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02090:日本語教育関連
キーワード
研究代表者
日本語教育 / 談話分析 / 相互作用 / 談話展開 / 教材開発 / 会話教育
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
1
件)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
相互作用を意識した会話教育のための教材開発
研究代表者
研究代表者
小林 友美
研究期間 (年度)
2020 – 2023
研究種目
若手研究
審査区分
小区分02090:日本語教育関連
研究機関
立教大学
すべて
2021
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] 日本人学部生と留学生の質問者による情報収集の談話展開の方法―応答者の質問者に対する印象評価とフォローアップインタビューから―
2021
著者名/発表者名
小林友美
雑誌名
日本語・日本語教育
巻
: 4
ページ
: 75-88
NAID
120007032465
査読あり
データソース
KAKENHI-PROJECT-20K13089
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×