• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲吉 玲美  Inayoshi Remi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30843825
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 特任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 広島修道大学, 健康科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0110:心理学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
認知的処理 / 注意制御 / テキストマイニング / 質的分析 / マインドフルネス / 認知的対処 / 内受容感覚 / ウェルビーイング / 心理的苦痛 / 月経随伴症状
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  月経随伴症状に対する注意制御および認知的処理の特徴が心理的苦痛に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      稲吉 玲美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0110:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島修道大学

すべて 2022 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 内受容感覚への感受性と月経による苦痛および ウェルビーイングとの関連2022

    • 著者名/発表者名
      稲吉 玲美
    • 雑誌名

      広島修道大学臨床心理相談センター年報

      巻: 第4巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23374
  • [雑誌論文] 認知的対処方略と月経随伴症状による心理的苦痛との関係2022

    • 著者名/発表者名
      稲吉 玲美
    • 雑誌名

      広島修道大学健康科学研究

      巻: 第5巻2号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23374
  • [雑誌論文] 月経随伴症状による心理的苦痛とウェルビーイングとの関連2022

    • 著者名/発表者名
      稲吉 玲美
    • 雑誌名

      女性心身医学

      巻: 26 号: 3 ページ: 338-347

    • DOI

      10.18977/jspog.26.3_338

    • ISSN
      1345-2894, 2189-7980
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23374
  • [雑誌論文] 月経随伴症状に対する認知的評価および対処の検討──テキストマイニングを活用した自由回答の分析──2020

    • 著者名/発表者名
      稲吉玲美
    • 雑誌名

      健康科学研究

      巻: 4 号: 1 ページ: 25-39

    • DOI

      10.15097/00002987

    • NAID

      120006954257

    • URL

      https://shudo-u.repo.nii.ac.jp/records/3059

    • 年月日
      2020-09-30
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23374
  • [学会発表] 内受容感覚への気づきと心理的Well-beingとの関連―月経随伴症状を有する成人女性のデータから―2020

    • 著者名/発表者名
      稲吉玲美
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23374

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi