• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐竹 宏章  SATAKE Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30844146
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸学院大学, 法学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 青山学院大学, 法学部, 助教
2019年度 – 2020年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05050:刑事法学関連 / 0105:法学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分05050:刑事法学関連
キーワード
研究代表者
特別背任罪 / 経済刑法 / 国公有財産 / 公務員犯罪 / 背任罪 / 詐欺罪 / 財産犯 / 付審判請求 / 腐敗犯罪 / 不審判請求 … もっと見る / 検察審査会 / 起訴法定主義 / 起訴裁量主義 / 補助金等不正受交付罪 / 犯罪体系 / 刑罰論 / 量刑 / 訴追裁量 / 補助金適正化法 / 不正受給罪 / 国庫刑法 / 不正受給 … もっと見る
研究代表者以外
薬物事犯 / クレプトマニア / 条件反射制御法 / 認知行動療法 / 二元主義 / 財産犯 / 薬物 / 予防 / 死刑 / 規範 / 保安 / 刑法典 / 窃盗症 / 治療 / 処分 / 刑罰 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  薬物事犯および財産犯における刑罰と処分および治療の兼ね合い

    • 研究代表者
      松宮 孝明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  国公有財産に対する組織内部的侵害への刑事法上の対応について研究代表者

    • 研究代表者
      佐竹 宏章
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  刑事法における国公有財産の保護に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐竹 宏章
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0105:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 刑事法の理論と実務 3(「詐欺罪における欺罔行為と財産騙取」を執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      佐伯仁志、高橋則夫、只木誠、松宮孝明編(佐竹宏章)
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792353506
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13210
  • [図書] 刑事法の理論と実務32021

    • 著者名/発表者名
      佐伯仁志、高橋則夫、只木誠、松宮孝明編(佐竹宏章)
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23163
  • [図書] 詐欺罪と財産損害2020

    • 著者名/発表者名
      佐竹宏章
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792352981
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23163
  • [雑誌論文] 詐欺罪と補助金等不正受交付罪の適用関係(判批:最決令和5・1・10判例集未登載、LEX/DB 25594595)2024

    • 著者名/発表者名
      佐竹宏章
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊速報判例解説

      巻: 34 ページ: 163-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13210
  • [雑誌論文] 軽微な窃盗事犯における行為後の被害回復2023

    • 著者名/発表者名
      佐竹宏章
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 405/406 ページ: 243-263

    • DOI

      10.34382/00018224

    • ISSN
      2434-1975
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/18263

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13210
  • [学会発表] 誤振込によって生じた預金債権と財産犯2024

    • 著者名/発表者名
      佐竹宏章
    • 学会等名
      日本刑法学会関西部会令和5年度冬期例会(共同研究「高度情報社会の進展と財産犯」)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13210
  • [学会発表] 犯罪論における不法と責任の区別についての再検討2023

    • 著者名/発表者名
      佐竹宏章
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会第50回大会(テーマセッションD「犯罪概念の変容と責任論の展開―犯罪予防及び秩序維持の視点から―」)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13210
  • [学会発表] 量刑の在り方に関する一考察―民事司法と刑事司法の機能的分化を踏まえて―2023

    • 著者名/発表者名
      佐竹宏章
    • 学会等名
      日本法社会学会2023年度学術大会(ミニシンポジウム⑥「賠償と刑罰―法の発展のなかで―」)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13210
  • [学会発表] マルク・ダイタース『起訴法定主義と規範妥当』 (Mark Deiters, Legalitaetsprinzip und Normgeltung, 2006)の文献報告及び検討2022

    • 著者名/発表者名
      佐竹宏章
    • 学会等名
      刑法読書会第606回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13210
  • [学会発表] 刑事司法における「被害回復」の位置づけー財産犯を念頭に置いてー2022

    • 著者名/発表者名
      佐竹宏章
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会第49回大会テーマセッションA「犯罪と被害者保護ー刑事法の具体的規定および解釈からみる犯罪社会学の発展」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13210
  • [学会発表] 【文献報告】パウル・クレル=ウド・ヴァッカーナゲル「予算背任」2020

    • 著者名/発表者名
      佐竹宏章
    • 学会等名
      刑法読書会591回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23163
  • [学会発表] 【判例報告】京都地裁令和元年5月7日判決2019

    • 著者名/発表者名
      佐竹宏章
    • 学会等名
      刑事判例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23163
  • [学会発表] 【文献報告】ウルス・キントホイザー「詐欺罪における欺罔と真実請求権」2019

    • 著者名/発表者名
      佐竹宏章
    • 学会等名
      刑法読書会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23163
  • 1.  松宮 孝明 (80199851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi