• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡 京子  OKA KYOKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30845045
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 駒沢女子大学, 看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 駒沢女子大学, 看護学部, 講師
2020年度 – 2024年度: 駒沢女子大学, 看護学部, 助教
2023年度: 駒沢女子大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
地域包括ケア / 看護実践 / 合理的配慮 / 身体合併症 / 精神障害 / 実態調査 / 精神科病院 / 精神科 / 看護介入 / おむつ / 精神科入院患者 / 排泄ケア … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 好事例 / 高度実践看護師 / 精神科 / 看護外来 / 看護-介護協同介入 / 看護-介護協働介入 / 生活リズムの調整 / 認知症高齢者 / BPSD緩和 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  外来で身体疾患治療を受ける精神障害者の求める合理的配慮と実現可能な看護実践の方略研究代表者

    • 研究代表者
      岡 京子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      駒沢女子大学
  •  精神科高度実践看護師の行う外来看護活動の好事例を活用した看護外来支援モデルの構築

    • 研究代表者
      畠山 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      高知県立大学
  •  精神科病院におけるおむつ使用状況の実態調査と排泄アセスメントツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡 京子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      駒沢女子大学
  •  BPSD緩和を目的とした生活リズムの調整に着目した看護-介護協同介入モデルの作成

    • 研究代表者
      畠山 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      駒沢女子大学

すべて 2024 2022

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 精神科病院に入院する患者のおむつ使用に至る経緯とおむつ離脱に向けた看護のかかわり2024

    • 著者名/発表者名
      岡 京子、畠山 卓也、松尾 真規子
    • 巻
      2
    • 号
      2
    • ページ
      1-12
    • DOI

      10.18998/0002000106

    • ISSN
      2758-5166
    • URL

      https://komajo.repo.nii.ac.jp/records/2000106

    • 年月日
      2024-03-10
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10810
  • [雑誌論文] 精神科入院患者の排泄セルフケアを低下させる要因と 回復を促す看護介入 -国内の事例研究報告を対象とした文献レビュー-2022

    • 著者名/発表者名
      岡 京子
    • 巻
      1
    • 号
      1
    • ページ
      25-36
    • DOI

      10.18998/00001445

    • ISSN
      2758-5166
    • URL

      https://komajo.repo.nii.ac.jp/records/1494

    • 年月日
      2022-12-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10810
  • 1.  畠山 卓也 (00611948)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松尾 真規子 (10301706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 小百合 (20238182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三宅 美智 (20580814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松戸 典文 (40734231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田井 雅子 (50381413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西池 絵衣子 (90559527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浅沼 瞳 (50637410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三井 督子 (30624043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹林 令子 (80827832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池内 香 (00611972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi