• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 享子  Suzuki Kyoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30845087
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京学芸大学, 環境教育研究センター, 個人研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 東京学芸大学, 環境教育研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39060:生物資源保全学関連
キーワード
研究代表者
連続性 / 産卵場 / 市民科学 / 保全策の実践 / 生息場の連続性 / 産卵場の再生 / 河川構造物による生息域の分断 / 産卵床分布 / サクラマス / 地域連携 … もっと見る / 環境DNA / 保全 / 生息場の再生 / 河川横断構造物 / 絶滅危惧種 / サケ科魚類 / イトウ 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  絶滅危惧種イトウの産卵場の再生と評価―生態学・市民科学的手法による保全策の実践―研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 享子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      東京学芸大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 東京学芸大学環境教育研究センターの教材植物園におけるカエル類の生息状況ー採捕調査と環境DNA調査を併用してー2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木享子・藤田宏之・小柳知代・平田大介・吉冨友恭
    • 雑誌名

      環境教育学研究

      巻: 32 ページ: 45-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15542
  • [学会発表] イトウの産卵河川上流部における取水堰の小規模改修-手作業で行う保全活動-2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木享子・川原満
    • 学会等名
      令和6年度 日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15542
  • [学会発表] 北海道北部の小河川における取水堰上下流の魚類相とサクラマスの産卵床分布2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木享子・川原満・安孝珍
    • 学会等名
      令和4年度 日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15542
  • [学会発表] 野川における環境 DNA 分析を導入した魚類相調査の有用性の検討 ー採捕調査との比較からー2022

    • 著者名/発表者名
      吉田安理沙・鈴木享子・吉冨友恭・柳川善光
    • 学会等名
      ELR2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15542
  • [学会発表] 同所的に生息するイトウ幼魚とサクラマス幼魚の食性の比較2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木享子, 川原満, 加賀谷隆, 河口洋一, 川上達也, 大竹二雄
    • 学会等名
      令和3年度 日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15542

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi