• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松谷 芙美  Matsuya Fumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30847760
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, ミュージアム・コモンズ(三田), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 慶應義塾大学, ミュージアム・コモンズ(三田), 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
0101:思想、芸術およびその関連分野
キーワード
研究代表者
模本 / 日本美術史 / 狩野秀水 / 菅原洞斎 / 画人伝 / 受容史 / 賢江祥啓 / 雪村周継 / 雪舟等楊 / 室町水墨画
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  模本および画人伝資料の調査を通じた江戸時代後期の室町水墨画の受容研究代表者

    • 研究代表者
      松谷 芙美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0101:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2021 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「雪村周継の生涯と作品(四)晩年ー没後」2021

    • 著者名/発表者名
      松谷 芙美
    • 雑誌名

      『慶應義塾大学アート・センター年報/研究紀要28 2020/21』

      巻: 28

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23019
  • [雑誌論文] 雪村周継の生涯と作品(四)晩年ー没後2021

    • 著者名/発表者名
      松谷芙美
    • 雑誌名

      慶應義塾大学アート・センター年報/研究紀要(2020/2021)

      巻: 28 ページ: 107-115

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23019
  • [学会発表] Poster session「Treasures from the Century Cultural Foundation: University Collection, Exhibition, and Cross-disciplinary Research」2019

    • 著者名/発表者名
      Fumi Matsuya
    • 学会等名
      UMAC Tokyo Seminar 2019 :University Museums as Cultural Commons -Interdisciplinary Research and Education in Museums
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23019

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi