• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 久美子  Sasaki Kumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30848247
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 一宮研伸大学, 看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 一宮研伸大学, 看護学部, 講師
2023年度: 一宮研伸大学, 看護学部, 講師
2022年度 – 2023年度: 愛知県立大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
清拭 / 術後回復 / 早期離床 / 周術期
研究代表者以外
エビデンス / 実践と乖離しない / 看護教育 / 教育 / 解剖生理学的エビデンス / 看護 … もっと見る / 指針 / アンケート作成 / 看護技術 / 根拠 / 解剖生理学 / 顕微鏡写真 / 転帰 / サルコペニア / 敗血症 / ADL / 臨床判断 / 骨格筋量 / 高齢者 / 集中治療後症候群 / ICU 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  術後回復を促進する清拭-離床プログラムの開発・評価研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      一宮研伸大学
  •  敗血症高齢患者におけるサルコペニアの実態と栄養状態、ADL帰結、転帰との関連

    • 研究代表者
      伊藤 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  看護教育における解剖生理学の再構築とその教育指針の作成

    • 研究代表者
      藤本 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      一宮研伸大学
      関西医科大学
  • 1.  伊藤 裕子 (20640303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  古田 加代子 (00319253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤本 悦子 (00107947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  荒川 満枝 (00363549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  桑本 暢子 (20327977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大島 千佳 (30405063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹野 ゆかり (20509088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 名帆子 (10760754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 みつる (20300402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  神田 知咲 (90613802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi