• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

庄子 佳吾  Shoji Keigo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30848776
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 仙台大学, 体育学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 仙台大学, 体育学部, 講師
2023年度: 桜の聖母短期大学, その他部局等, 講師(移行)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連
キーワード
研究代表者以外
保育・幼児教育 / 保育の質 / 森のようちえん / 教育的・社会的効果 / 認定・認証制度 / 自然保育 / 幼児教育・保育
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  自然体験が幼児の感性・ストレスに与える影響に関する脳科学・生理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      庄子 佳吾
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      仙台大学
  •  自然保育認定・認証制度の影響と効果に関する実証的研究

    • 研究代表者
      山口 美和
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      上越教育大学

すべて 2024

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 〈資料〉計量テキスト分析を用いた自然保育認定園の特徴に関する探索的研究2024

    • 著者名/発表者名
      庄子 佳吾
    • 雑誌名

      自然保育学研究

      巻: 6 号: 1 ページ: 53-64

    • DOI

      10.51051/jsececn.6.1_53

    • ISSN
      2436-729X
    • 年月日
      2024-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20178
  • [雑誌論文] 自然保育に関する研修が保育者に及ぼす影響2024

    • 著者名/発表者名
      庄子佳吾、田中住幸、北澤明子
    • 雑誌名

      自然保育学研究

      巻: 6 号: 1 ページ: 14-26

    • DOI

      10.51051/jsececn.6.1_14

    • ISSN
      2436-729X
    • 年月日
      2024-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20178
  • 1.  山口 美和 (80465856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田中 住幸 (20814982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  酒井 真由子 (30591193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北澤 明子 (60736065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木戸 啓絵 (90746439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉山 浩之 (60187680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 康弘 (40848701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高田 正哉 (40824727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi