• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新改 敬英  Shinkai Takahide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30848825
所属 (現在) 2025年度: 熊本学園大学, 専門職大学院会計専門職研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 熊本学園大学, 専門職大学院会計専門職研究科, 准教授
2019年度: 熊本学園大学, 専門職大学院会計専門職研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07100:会計学関連 / 0107:経済学、経営学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分07100:会計学関連
キーワード
研究代表者
組織慣性 / マネジメント・コントロール / イノベーション / 管理会計 / 中小企業 / 両利きの組織 / 構造的慣性 / 組織の慣性 / マネジメント・コントロール・システム / 組織慣性のコントロール / 両利きの経営 / 環境適応 / コントロール・レバー … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 臨床知 / マネジメントコントロール / 臨床会計学 / 管理会計 / マネジメントコントロールシステム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  マネジメントコントロールシステムの設計・運用とその効果に関する経験的研究

    • 研究代表者
      澤邉 紀生
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07100:会計学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  「両利きの組織」の実行を支援するMCSフレームワークの研究研究代表者

    • 研究代表者
      新改 敬英
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07100:会計学関連
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  経営管理システムによるイノベーション創出に組織の慣性が与える影響についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      新改 敬英
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0107:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      熊本学園大学

すべて 2023 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] フレームワークとしてのマネジメント・コントロール研究概観 -公式・会計的コントロールから非公式・非会計的コントロールへの拡張を中心に-2023

    • 著者名/発表者名
      新改敬英
    • 雑誌名

      産業経営研究

      巻: 42 ページ: 79-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01830
  • [雑誌論文] 組織変化の阻害要因,マネジメント・コントロールおよび組織パフォーマンスの関係性についての探索的研究2021

    • 著者名/発表者名
      新改敬英
    • 雑誌名

      商学論集

      巻: 25-1 ページ: 1-20

    • NAID

      120007143199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23241
  • [学会発表] 両利きの組織の構築とMCSの変化プロセス2023

    • 著者名/発表者名
      新改敬英・吉川晃史
    • 学会等名
      日本管理会計学会2023年度年次全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01830
  • [学会発表] キャッシュフロー・パターンで識別した組織ライフサイクルとマネジメント・コントロール活用の関連性についての分析2021

    • 著者名/発表者名
      新改敬英
    • 学会等名
      第1回『企業会計』カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23241
  • [学会発表] マネジメント・コントロールと組織の慣性との関連性 -Simons (1994) の研究成果を手がかりに-2020

    • 著者名/発表者名
      新改敬英
    • 学会等名
      九州会計研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23241
  • [学会発表] How Does Organizational Inertia Affect the Relevance between Firm's Management Control and Incremental Innovation?2019

    • 著者名/発表者名
      新改敬英
    • 学会等名
      Kumamoto Gakuen University & Chonnam National University International Conference 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23241
  • 1.  吉川 晃史 (20612930)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  澤邉 紀生 (80278481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横田 絵理 (20277700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤野 雅史 (60361862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飛田 努 (60435154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  篠田 朝也 (50378428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 麻子 (30389233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡田 幸彦 (80432053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  青木 章通 (80338847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々木 郁子 (90306051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  丸田 起大 (70325588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  足立 洋 (60585553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  李 燕 (40612875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  篠原 巨司馬 (90580168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浅田 拓史 (30580823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  目時 壮浩 (90548851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  市原 勇一 (80781830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  尻無濱 芳崇 (20728331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  セルメス鈴木 寛之 (30916888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  黒木 淳 (00736689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  庄司 豊 (90910381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  飯塚 隼光 (00934944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi