• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半沢 幸太  Hanzawa Kota

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30849526
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 総合研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教
2020年度: 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
キーワード
研究代表者
エピタキシャル成長 / 電子構造 / エピタキシャル薄膜 / トポタクッティック反応 / 水素 / 強磁場 / トポタクッティック / エピタキシャル / 鉄系超伝導体 / 発光 … もっと見る / 薄膜 / カルコゲナイド / 光電子物性 / 結晶工学 / 窒化物 / 硫化物 / ペロブスカイト / 光物性 / 薄膜成長 / 半導体 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  トポタクティック反応を用いた水素ドープ1111型鉄系超伝導体薄膜の電子状態解析研究代表者

    • 研究代表者
      半沢 幸太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  バンドフォールディングを利用した高効率硫化物基緑色発光ダイオードの開発研究代表者

    • 研究代表者
      半沢 幸太
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2024 2023 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Heteroepitaxial Growth, Degenerate State, and Superconductivity of Perovskite-Type LaWN3 Thin Films2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Hanzawa, Hidenori Hiramatsu
    • 雑誌名

      ACS Applied Electronic Materials

      巻: 5 号: 5 ページ: 2793-2798

    • DOI

      10.1021/acsaelm.3c00249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14601, KAKENHI-PROJECT-20K15170
  • [雑誌論文] Extraordinary Strong Band‐Edge Absorption in Distorted Chalcogenide Perovskites2020

    • 著者名/発表者名
      Nishigaki Yukinori、Nagai Takayuki、Nishiwaki Mitsutoshi、Aizawa Takuma、Kozawa Masayuki、Hanzawa Kota、Kato Yoshitsune、Sai Hitoshi、Hiramatsu Hidenori、Hosono Hideo、Fujiwara Hiroyuki
    • 雑誌名

      Solar RRL

      巻: 4 号: 5 ページ: 1900555-1900555

    • DOI

      10.1002/solr.201900555

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23507, KAKENHI-PROJECT-20K15170, KAKENHI-PROJECT-19H02167
  • [学会発表] Heteroepitaxial Growth of a Perovskite Type Nitride2024

    • 著者名/発表者名
      Kota Hanzawa and Hidenori Hiramatsu
    • 学会等名
      13th The International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC13)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15170
  • [学会発表] Highly Hydrogen-Substituted 1111-Type SmFeAsO Epitaxial Films: Fabrication and Superconducting Properties2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Hanzawa, Hidenori Hiramatsu, Hideo Hosono
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Superconductivity and Magnetism (ICSM2023)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14601
  • [学会発表] The 3rd International Symposium on Design & Engineering by Joint Inverse Innovation for Materials Architecture (DEJI2MA-3)2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Hanzawa, Yu Toriumi, Tatsuya Sano, and Hidenori Hiramatsu
    • 学会等名
      Thin Film Growth and Characterization of Functional Nitride Semiconductors
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15170
  • [学会発表] Superconductivity of Iron-Based Superconductor Films Heavily Doped by Hydrogen2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Hanzawa, Hidenori Hiramatsu, Hideo Hosono
    • 学会等名
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14601
  • 1.  永井 隆之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi