• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内山 久和  Uchiyama Hisakazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30869417
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 理工学部, 助手
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 国立天文台, 天文データセンター, 特任研究員
2021年度 – 2022年度: 愛媛大学, 宇宙進化研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分16010:天文学関連
研究代表者以外
中区分16:天文学およびその関連分野 / 小区分16010:天文学関連
キーワード
研究代表者
天文学 / 銀河進化 / 銀河形成 / 活動銀河核
研究代表者以外
銀河進化 / 銀河形成 / 宇宙の大規模構造 / 原始銀河団 / 銀河 / 銀河ブラックホール共進化 / データ解析 / 多波長サーベイ観測
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  広域宇宙探査とTAOによって解き明かす遠方宇宙における銀河高密度領域

    • 研究代表者
      柏川 伸成
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  Euclid-UNIONS可視近赤外広域探査データで迫るクェーサと銀河の共進化

    • 研究代表者
      古澤 久徳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      国立天文台
  •  大規模多波長データで解明する、クェーサーとその周辺銀河との共進化研究代表者

    • 研究代表者
      内山 久和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分16010:天文学関連
    • 研究機関
      国立天文台
      愛媛大学
  •  遠方宇宙における銀河密集領域の徹底解明

    • 研究代表者
      柏川 伸成
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] An enhanced abundance of bright galaxies in protocluster candidates at z ? 3?52023

    • 著者名/発表者名
      Toshikawa Jun、Wuyts Stijn、Kashikawa Nobunari、Liu Chengze、Sawicki Marcin、Overzier Roderik、Kubo Mariko、Uchiyama Hisakazu、Ito Kei、Bremer Malcolm、Ono Yoshiaki、Kodama Tadayuki、Lin Yen-Ting、Saito Tomoki
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 527 号: 3 ページ: 6276-6291

    • DOI

      10.1093/mnras/stad3162

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04490
  • [雑誌論文] The physical origin for spatially large scatter of IGM opacity at the end of reionization: The IGM Lyα opacity-galaxy density relation2022

    • 著者名/発表者名
      Ishimoto Rikako、Kashikawa Nobunari、Kashino Daichi、Ito Kei、Liang Yongming、Cai Zheng、Yoshioka Takehiro、Okoshi Katsuya、Misawa Toru、Onoue Masafusa、Takeda Yoshihiro、Uchiyama Hisakazu
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 515 号: 4 ページ: 5914-5926

    • DOI

      10.1093/mnras/stac1972

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K13956, KAKENHI-PROJECT-21H04490, KAKENHI-PROJECT-22KJ0730, KAKENHI-PROJECT-18K18760, KAKENHI-PROJECT-23K20865
  • [雑誌論文] A Wide and Deep Exploration of Radio Galaxies with Subaru HSC (WERGS). VI. Distant Filamentary Structures Pointed Out by High-z Radio Galaxies at z ? 42022

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama Hisakazu、Yamashita Takuji、Toshikawa Jun、Kashikawa Nobunari、Ichikawa Kohei、Kubo Mariko、Ito Kei、Kawakatu Nozomu、Nagao Tohru、Toba Yoshiki、Ono Yoshiaki、Harikane Yuichi、Imanishi Masatoshi、Kajisawa Masaru、Lee Chien-Hsiu、Liang Yongming
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 926 号: 1 ページ: 76-76

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac441c

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04490, KAKENHI-PROJECT-20H01939, KAKENHI-PROJECT-19K03918, KAKENHI-PROJECT-21K03632, KAKENHI-PROJECT-21K13968, KAKENHI-PROJECT-21K03628, KAKENHI-PROJECT-20H01949, KAKENHI-PROJECT-19K14759
  • [雑誌論文] A Wide and Deep Exploration of Radio Galaxies with Subaru HSC (WERGS). IX. The most overdense region at <i>z</i> ? 5 inhabited by a massive radio galaxy2022

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama Hisakazu、Yamashita Takuji、Nagao Tohru、Ono Yoshiaki、Toshikawa Jun、Ichikawa Kohei、Kawakatu Nozomu、Kajisawa Masaru、Toba Yoshiki、Matsuoka Yoshiki、Kubo Mariko、Imanishi Masatoshi、Ito Kei、Kawaguchi Toshihiro、Lee Chien-Hsiu、Saito Tomoki
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 74 号: 6 ページ: 27-32

    • DOI

      10.1093/pasj/psac075

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03918, KAKENHI-PROJECT-21K03628, KAKENHI-PROJECT-21K03632, KAKENHI-PROJECT-22K03670, KAKENHI-PROJECT-22K14075, KAKENHI-PROJECT-21H04490, KAKENHI-PROJECT-20H01949, KAKENHI-PROJECT-22KJ0730, KAKENHI-PROJECT-21K13968, KAKENHI-PROJECT-17H04830, KAKENHI-PROJECT-21H04494, KAKENHI-PROJECT-23K22537, KAKENHI-PROJECT-20H01939, KAKENHI-PROJECT-20K14530
  • [雑誌論文] A Wide and Deep Exploration of Radio Galaxies with Subaru HSC (WERGS). VII. Redshift Evolution of Radio Galaxy Environments at z = 0.3?1.42022

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama Hisakazu、Yamashita Takuji、Nagao Tohru、Ichikawa Kohei、Toba Yoshiki、Ishikawa Shogo、Kubo Mariko、Kajisawa Masaru、Kawaguchi Toshihiro、Kawakatu Nozomu、Lee Chien-Hsiu、Noboriguchi Akatoki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 934 号: 1 ページ: 68-68

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac77ee

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03918, KAKENHI-PROJECT-21K03628, KAKENHI-PROJECT-22K14075, KAKENHI-PROJECT-20H01949, KAKENHI-PROJECT-21K13968, KAKENHI-PROJECT-23K22537, KAKENHI-PROJECT-20H01939, KAKENHI-PROJECT-20K14530
  • [雑誌論文] Interrelation of the Environment of Lyα Emitters and Massive Galaxies at 2<z<4.52021

    • 著者名/発表者名
      Ito Kei、Kashikawa Nobunari、Tanaka Masayuki、Kubo Mariko、Liang Yongming、Toshikawa Jun、Uchiyama Hisakazu、Ishimoto Rikako、Yoshioka Takehiro、Takeda Yoshihiro
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 916 号: 1 ページ: 35-35

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abfc50

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04490, KAKENHI-PROJECT-20J12461
  • [学会発表] A Wide and Deep Exploration of Radio Galaxies with Subaru HSC (WERGS): z = 4.72 の電波銀河周辺環境2022

    • 著者名/発表者名
      内山久和
    • 学会等名
      日本天文学会2022 年 秋季年会, 新潟大学五十嵐キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14075
  • 1.  柏川 伸成 (00290883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  久保 真理子 (40743216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  百瀬 莉恵子 (70631290)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  利川 潤 (90760778)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  服部 尭 (40450192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古澤 久徳 (10425407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大栗 真宗 (60598572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川野元 聡 (90727398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 慧 (00973223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  LIANG Yongming (50985215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 巧也 (60451879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松林 和也 (60622454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  武田 佳大 (80988155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  本原 顕太郎 (90343102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川勝 望
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  柏野 大地
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi