• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成田 明光  Narita Akimitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30870133
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 沖縄科学技術大学院大学, 有機・炭素ナノ材料ユニット, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 沖縄科学技術大学院大学, 有機・炭素ナノ材料ユニット, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分35030:有機機能材料関連 / 小区分37030:ケミカルバイオロジー関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連 / 理工系
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 中区分32:物理化学、機能物性化学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
多環芳香族炭化水素 / ナノグラフェン / 脱水素環化反応 / ヘリセン / 2量化 / π拡張 / ヘテロ構造 / ブリンキング / バイオイメージング / 超解像蛍光顕微鏡法 … もっと見る / 光学活性 / 超分子構造 / 自己組織化 / ジアセチレン / 近赤外発光 / ドナー・アクセプター構造 / 誘導放出 / キラリティ / らせん構造 / ナノカーボン … もっと見る
研究代表者以外
量子化学的理解・探索 / 機能場複雑性 / 状態複雑性 / 骨格複雑性 / π電子系 / 分子分光 / 量子化学計算 / ラマン分光 / グラフェンナノリボン / 第一原理計算 / 振動分光 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  π分子複雑性の追究が紡ぐ機能科学

    • 研究代表者
      山口 茂弘
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ナノグラフェンの2D/3Dハイブリッド化を基軸とした高度π分子体の創製研究代表者

    • 研究代表者
      成田 明光
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学
  •  二つのらせん部位を有する新奇ナノグラフェンの合成と評価研究代表者

    • 研究代表者
      成田 明光
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学
  •  超解像蛍光イメージングを志向した水溶性ナノグラフェンの合成研究代表者

    • 研究代表者
      成田 明光
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学
  •  超解像蛍光イメージングを志向した水溶性ナノグラフェンの合成研究代表者

    • 研究代表者
      成田 明光
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学
  •  近赤外リン光を志向した液体ナノグラフェンの合成研究代表者

    • 研究代表者
      成田 明光
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分35030:有機機能材料関連
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学
  •  多環芳香族炭化水素の超分子化学:自己組織化構造の解明と制御研究代表者

    • 研究代表者
      成田 明光
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分35030:有機機能材料関連
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学
  •  先端分光計測と精密合成を活用したグラフェンナノリボンの微細構造と機能の制御

    • 研究代表者
      奥野 将成
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分32:物理化学、機能物性化学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  らせん構造を有するナノグラフェンおよびグラフェンナノソレノイドの合成と物性評価研究代表者

    • 研究代表者
      成田 明光
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Nanographene‐Porphyrin Hybrid for Near‐Infrared‐Ii Phototheranostics2024

    • 著者名/発表者名
      Zhao Hao、Wang Yu、Chen Qiang、Liu Ying、Gao Yijian、Muellen Klaus、Li Shengliang、Narita Akimitsu
    • 雑誌名

      Advanced Science

      巻: 11 号: 18 ページ: 2309131-2309131

    • DOI

      10.1002/advs.202309131

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KF0075
  • [雑誌論文] Intrinsic Burst-Blinking Nanographenes for Super-Resolution Bioimaging2024

    • 著者名/発表者名
      Zhu Xingfu、Chen Qiang、Zhao Hao、Yang Qiqi、Goudappagouda、Gelleri Marton、Ritz Sandra、Ng David、Koynov Kaloian、Parekh Sapun H.、Chetty Venkatesh Kumar、Thakur Basant Kumar、Cremer Christoph、Landfester Katharina、Muellen Klaus、Terenzio Marco、Bonn Mischa、Narita Akimitsu、Liu Xiaomin
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 146 号: 8 ページ: 5195-5203

    • DOI

      10.1021/jacs.3c11152

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KF0075
  • [雑誌論文] Synthesis of a π‐Extended Double [9]Helicene2023

    • 著者名/発表者名
      Tan Jingyun、Xu Xiushang、Liu Jun、Vasylevskyi Serhii、Lin Zesen、Kabe Ryota、Zou Yingping、Muellen Klaus、Narita Akimitsu、Hu Yunbin
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 62 号: 18

    • DOI

      10.1002/anie.202218494

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [雑誌論文] 6,6′-Biindeno[1,2-<i>b</i>]anthracene: An Open-Shell Biaryl with High Diradical Character2023

    • 著者名/発表者名
      Xu Xiushang、Takebayashi Satoshi、Hanayama Hiroki、Vasylevskyi Serhii、Onishi Takatsugu、Ohto Tatsuhiko、Tada Hirokazu、Narita Akimitsu
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 145 号: 7 ページ: 3891-3896

    • DOI

      10.1021/jacs.2c13890

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0091, KAKENHI-PROJECT-19K24686, KAKENHI-PROJECT-21J01147, KAKENHI-PROJECT-22K05134
  • [雑誌論文] Chiral Nanographene‐Based Near‐Infrared Fluorophore with Self‐Blinking Properties2023

    • 著者名/発表者名
      Xu Xiushang、Yang Qiqi、Zhao Hao、Vasylevskyi Serhii、Bonn Mischa、Liu Xiaomin、Narita Akimitsu
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 34 号: 11 ページ: 2308110-2308110

    • DOI

      10.1002/adfm.202308110

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KF0075, KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [雑誌論文] Solvent-tunable exciton-charge transfer mixed state enhances emission of functionalized benzo[rst]pentaphene through symmetry breaking2023

    • 著者名/発表者名
      Xu Xiushang、Vonder Haar Amy L.、Yoshioka Rengo、Zhang Qizheng、Vasylevskyi Serhii、Musser Andrew J.、Narita Akimitsu
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 59 号: 6 ページ: 720-723

    • DOI

      10.1039/d2cc05369a

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [雑誌論文] Synthesis of Bioctacene‐Incorporated Nanographene with Near‐Infrared Chiroptical Properties2023

    • 著者名/発表者名
      Xu Xiushang、Munoz‐Marmol Rafael、Vasylevskyi Serhii、Villa Andrea、Folpini Giulia、Scotognella Francesco、Maria Paterno; Giuseppe、Narita Akimitsu
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 62 号: 14

    • DOI

      10.1002/anie.202218350

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [雑誌論文] Magnetism in Nonplanar Zigzag Edge Termini of Graphene Nanoribbons2023

    • 著者名/発表者名
      Xu Xiushang、Sun Kewei、Ishikawa Atsushi、Narita Akimitsu、Kawai Shigeki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 62 号: 24 ページ: 202302534-202302534

    • DOI

      10.1002/anie.202302534

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686, KAKENHI-PROJECT-21F21058, KAKENHI-PROJECT-21K18885, KAKENHI-PROJECT-22H00285
  • [雑誌論文] Controlling the Emissive, Chiroptical, and Electrochemical Properties of Double [7] Helicenes through Embedded Aromatic Rings2022

    • 著者名/発表者名
      Hong Juan、Xiao Xuxian、Liu Haoliang、Dmitrieva Evgenia、Popov Alexey A.、Yu Zidong、Li Ming‐De、Ohto Tatsuhiko、Liu Jun、Narita Akimitsu、Liu Pengcai、Tada Hirokazu、Cao Xiao‐Yu、Wang Xiao‐Ye、Zou Yingping、M?llen Klaus、Hu Yunbin
    • 雑誌名

      Chemistry ? A European Journal

      巻: 28 号: 58

    • DOI

      10.1002/chem.202202243

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0091, KAKENHI-PROJECT-18H03899
  • [雑誌論文] Double Thia/sulfone[7]helicenes with Controlled Photophysical and Chiroptical Properties by Heteroatom Variation2022

    • 著者名/発表者名
      Zhou Long、Liu Haoliang、Tan Jingyun、Liu Chao、Cao Xiao‐Yu、Narita Akimitsu、Hu Yunbin
    • 雑誌名

      Chemistry An Asian Journal

      巻: 17 号: 16

    • DOI

      10.1002/asia.202200336

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterizations of 5,5′‐Bibenzo[rst]pentaphene with Axial Chirality and Symmetry‐Breaking Charge Transfer2022

    • 著者名/発表者名
      Xu Xiushang、Gunasekaran Suman、Renken Scott、Ripani Lorenzo、Schollmeyer Dieter、Kim Woojae、Marcaccio Massimo、Musser Andrew、Narita Akimitsu
    • 雑誌名

      Advanced Science

      巻: Early View 号: 19 ページ: 2200004-2200004

    • DOI

      10.1002/advs.202200004

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [雑誌論文] Electron-Deficient Contorted Polycyclic Aromatic Hydrocarbon via One-Pot Annulative π-Extension of Perylene Diimide2022

    • 著者名/発表者名
      Tan Jingyun、Zhang Guanghui、Ge Congwu、Liu Jun、Zhou Long、Liu Chao、Gao Xike、Narita Akimitsu、Zou Yingping、Hu Yunbin
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 24 号: 12 ページ: 2414-2419

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.2c00690

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [雑誌論文] Synthesis of zigzag- and fjord-edged nanographene with dual amplified spontaneous emission2022

    • 著者名/発表者名
      Xu Xiushang、Serra Gianluca、Villa Andrea、Munoz‐Marmol Rafael、Vasylevskyi Serhii、Gadea Marcos、Lucotti Andrea、Lin Zensen、Boj Pedro G.、Kabe Ryota、Tommasini Matteo、Diaz-Garcia Maria A.、Scotognella Francesco、Paterno; Giuseppe Maria、Narita Akimitsu
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 13 号: 44 ページ: 13040-13045

    • DOI

      10.1039/d2sc04208h

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [雑誌論文] Water‐Soluble Nanoparticles with Twisted Double [7]Carbohelicene for Lysosome‐Targeted Cancer Photodynamic Therapy2021

    • 著者名/発表者名
      Zhao Hao、Xu Xiushang、Zhou Long、Hu Yunbin、Huang Yiming、Narita Akimitsu
    • 雑誌名

      Small

      巻: 18 号: 1 ページ: 2105365-2105365

    • DOI

      10.1002/smll.202105365

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [雑誌論文] Large Polycyclic Aromatic Hydrocarbons as Graphene Quantum Dots: from Synthesis to Spectroscopy and Photonics2021

    • 著者名/発表者名
      Paterno Giuseppe Maria、Goudappagouda、Chen Qiang、Lanzani Guglielmo、Scotognella Francesco、Narita Akimitsu
    • 雑誌名

      Advanced Optical Materials

      巻: 9 号: 23 ページ: 2100508-2100508

    • DOI

      10.1002/adom.202100508

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] Synthesis and Functionalization of Atomically Precise Nanographenes toward Photonic Applications2023

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Narita
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Dynamic Exciton (ISDyEx)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] グラフェン量子ドットの精密合成と多彩な物性2023

    • 著者名/発表者名
      成田明光
    • 学会等名
      第20回酸化グラフェン研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] Synthetic Exploration of Functional Nanographenes for Photonic Applications2023

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Narita
    • 学会等名
      243rd ECS Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] Molecular Design and Chemical Synthesis of Carbon Nanomaterials2023

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Narita
    • 学会等名
      2023 Japan-America Frontiers of Engineering Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] Water-Soluble Nanoparticles with Fluorescent Nanocarbon Molecules2023

    • 著者名/発表者名
      H. Zhao, L. Guillaud, X. Xu, L. Zhou, Y. Hu, M. Terenzio, A. Narita
    • 学会等名
      2023 Japan-America Frontiers of Engineering Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KF0075
  • [学会発表] Synthesis and Peripheral Functionalization of Highly Luminescent Polycyclic Aromatic Hydrocarbons2023

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Narita
    • 学会等名
      CEMS Topical Meeting on Chemistry of pi-Conjugated Materials
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] Synthesis of Molecular Nanographenes and Graphene Nanoribbons with Magnetic Properties2023

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Narita
    • 学会等名
      8th International Conference on Superconductivity and Magnetism
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] Water-Soluble Nanoparticles with Twisted Double[7]Carbohelicene for Lysosome-Targeted Cancer Photodynamic Therapy2023

    • 著者名/発表者名
      H. Zhao, A. Narita
    • 学会等名
      The 14th Japan-China Joint Symposium on Conduction and Photoconduction in Organic Solids and Related Phenomena
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23KF0075
  • [学会発表] Synthesis of Atomically Precise Graphene Nanostructures and Modulation of Their Photophysical Properties2023

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Narita
    • 学会等名
      SIPS2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] Bottom-Up Synthesis of Atomically Precise Molecular Nanographenes and Graphene Nanoribbons with Magnetic Properties2023

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Narita
    • 学会等名
      The 65th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] 次世代ナノカーボン材料の精密分子合成と多彩な物性2023

    • 著者名/発表者名
      成田明光
    • 学会等名
      一般社団法人 持続社会発展のための機能化学研究委員会 第8回研究講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] Synthesis and Functionalization of Highly Luminescent Polycyclic Aromatic Hydrocarbons toward Photonic Applications2022

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Narita
    • 学会等名
      The 11th Singapore International Chemistry Conference (SICC11)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] Synthetic Exploration of Precision Graphene Nanostructures and Emerging Photonic Applications2022

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Narita
    • 学会等名
      Virtual Workshop Advanced Precision Carbon Nanostructures
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] Synthesis and Characterizations of Highly Fluorescent Nanographene Molecules2022

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Narita
    • 学会等名
      241st ECS Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] Bottom-up Synthesis and Functionalization of Graphene Quantum Dots with Atomically Precise Structures2022

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Narita
    • 学会等名
      nanoGe Spring Meeting 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] Synthesis of Functional Polycyclic Aromatic Hydrocarbons with Unusual Structures and Properties2022

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Narita
    • 学会等名
      Heron 9 Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] Solution Synthesis and Edge Functionalization of Molecular Graphene Nanostructures2022

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Narita
    • 学会等名
      Future Leaders Network for Nanoscale Energy Harvesting incubator workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] 局在スピンを有するグラフェンナノリボンの精密合成2022

    • 著者名/発表者名
      成田明光
    • 学会等名
      日本化学会第102回春季年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] 表面で焼き上げたパイはいかが?2021

    • 著者名/発表者名
      成田明光
    • 学会等名
      日本化学会秋季事業 第11回CSJ化学フェスタ2021
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] 低次元炭素材料のボトムアップ合成と多彩な物性2021

    • 著者名/発表者名
      成田明光
    • 学会等名
      第58回炭素材料夏季セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] Bottom-up synthesis of atomically precise graphene nanostructures under visualization by high-resolution scanning probe microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Akimitsu Narita
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • [学会発表] グラフェン量子ドットやグラフェンナノリボンのボトムアップ精密合成と物性評価2021

    • 著者名/発表者名
      成田明光
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K24686
  • 1.  ZHAO HAO
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  GOUDAPPAGOUDA
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奥野 将成 (00719065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大戸 達彦 (90717761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  山口 茂弘 (60260618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  八木 亜樹子 (20803282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩本 武明 (70302081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  笹森 貴裕 (70362390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  清水 章弘 (30584263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石垣 侑祐 (60776475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平田 修造 (20552227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  若宮 淳志 (60362224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉尾 正史 (60345098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中西 尚志 (40391221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松田 亮太郎 (00402959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柳井 毅 (00462200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  BOJANOWSKI NIKLAS
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi