• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 健太  TANAKA KENTA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30880736
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 先鋭研究領域, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 岡山大学, 先鋭研究領域, 助教
2021年度: 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 非常勤教員
2020年度: 東京理科大学, 薬学部生命創薬科学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分33020:有機合成化学関連 / 0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
カルボン酸誘導体 / C-H臭素化 / 光反応 / 緑色光 / 酸化還元電位 / チオキサンチリウム塩 / 有機分子触媒 / 含酸素複素環 / 環化付加反応 / 光レドックス触媒 / 可視光
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  可視光による酸臭化物を経由したカルボン酸誘導体の一段階合成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 健太
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分33020:有機合成化学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  酸化還元電位を巧みに制御した可視光有機レドックス触媒反応による含酸素複素環合成研究代表者

    • 研究代表者
      田中 健太
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野
    • 研究機関
      横浜国立大学
      東京理科大学

すべて 2022

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] A new cycloaddition profile for <i>ortho</i>-quinone methides: photoredox-catalyzed [6+4] cycloadditions for synthesis of benzo[<i>b</i>]cyclopenta[<i>e</i>]oxepines2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kenta、Asada Yosuke、Hoshino Yujiro
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 号: 15 ページ: 2476-2479

    • DOI

      10.1039/d1cc06332d

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22537
  • [雑誌論文] Moderately Oxidizing Thioxanthylium Organophotoredox Catalysts for Radical-Cation Diels?Alder Reactions2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kenta、Kishimoto Mami、Tanaka Yuta、Kamiyama Yusuke、Asada Yosuke、Sukekawa Mayumi、Ohtsuka Naoya、Suzuki Toshiyasu、Momiyama Norie、Honda Kiyoshi、Hoshino Yujiro
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 87 号: 5 ページ: 3319-3328

    • DOI

      10.1021/acs.joc.1c02972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22537

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi