• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平田 悠歩  Hirata Yuho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30881057
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 研究職
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 研究職
2024年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 博士研究員
2023年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 研究員
2020年度 – 2023年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 原子力基礎工学研究センター, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分31010:原子力工学関連 / 0202:物性物理学、プラズマ学、原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分31010:原子力工学関連
キーワード
研究代表者
消光現象 / モンテカルロシミュレーション / 放射線検出器 / 電子挙動解析 / 重粒子線 / 蛍光体 / 電子飛跡構造解析 / 放射線計測 / 粒子線 / 放射線誘起発光 … もっと見る / マイクロドジメトリー / シンチレーション検出器 / モンテカルロ計算 / 放射線誘起蛍光体 … もっと見る
研究代表者以外
生体界面 / 振動和周波発生分光法 / 非線形分光 / 振動分光 / 和周波分光 / 放射線 / 界面 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  実験とシミュレーションによる消光現象のメカニズム解明に向けたモデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      平田 悠歩
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  生体界面で起こる放射線誘起化学反応の解明

    • 研究代表者
      日下 良二
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  放射線検出器応答の再現モデル開発に向けた電子飛跡構造解析コードの開発と実験検証研究代表者

    • 研究代表者
      平田 悠歩
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  電子挙動解析を用いた蛍光体の放射線誘起発光メカニズムの解明とその実験による検証研究代表者

    • 研究代表者
      平田 悠歩
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0202:物性物理学、プラズマ学、原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of a model for evaluating the luminescence intensity of phosphors based on the PHITS track-structure simulation2024

    • 著者名/発表者名
      Hirata Yuho、Kai Takeshi、Ogawa Tatsuhiko、Matsuya Yusuke、Sato Tatsuhiko
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 547 ページ: 165183-165183

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2023.165183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04993, KAKENHI-PROJECT-23K04635, KAKENHI-PROJECT-22K14630, KAKENHI-PROJECT-23K24998
  • [雑誌論文] Development of an electron track-structure mode for arbitrary semiconductor materials in PHITS2023

    • 著者名/発表者名
      Hirata Yuho、Kai Takeshi、Ogawa Tatsuhiko、Matsuya Yusuke、Sato Tatsuhiko
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: 10 ページ: 106001-106001

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad00f4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04993, KAKENHI-PROJECT-23K04635, KAKENHI-PROJECT-22K14630, KAKENHI-PROJECT-23K24998
  • [雑誌論文] Implementation of the electron track-structure mode for silicon into PHITS for investigating the radiation effects in semiconductor devices2022

    • 著者名/発表者名
      Hirata Yuho、Kai Takeshi、Ogawa Tatsuhiko、Matsuya Yusuke、Sato Tatsuhiko
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: 10 ページ: 106004-106004

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac8ae9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14630
  • [雑誌論文] Theoretical and experimental estimation of the relative optically stimulated luminescence efficiency of an optical-fiber-based BaFBr:Eu detector for swift ions2022

    • 著者名/発表者名
      Hirata Yuho、Sato Tatsuhiko、Watanabe Kenichi、Ogawa Tatsuhiko、Parisi Alessio、Uritani Akira
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Science and Technology

      巻: published online 号: 7 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/00223131.2021.2017372

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22340
  • [学会発表] Analysis of radiation interactions in phosphors using the PHITS track-structure mode for evaluating the response of radiation detectors2023

    • 著者名/発表者名
      Hirata Yuho、Kai Takeshi、Ogawa Tatsuhiko、Matsuya Yusuke、Sato Tatsuhiko
    • 学会等名
      21st International Conference on Radiation Effects in Insulators
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14630
  • [学会発表] PHITSによる任意の物質に対する電子線飛跡構造計算に向けた基礎検討2023

    • 著者名/発表者名
      平田悠歩、甲斐健師、小川達彦、松谷悠佑、佐藤達彦
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14630
  • [学会発表] ミクロな線量付与に着目した蛍光体放射線検出器の応答予測モデルの開発2022

    • 著者名/発表者名
      平田悠歩、甲斐健師、小川達彦、松谷悠佑、佐藤達彦
    • 学会等名
      応用物理学会 極限的励起状態の形成と量子エネルギー変換研究グループオンライン研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14630
  • [学会発表] Siの放射線影響評価に向けた電子線飛跡構造解析計算コードの開発2022

    • 著者名/発表者名
      平田悠歩、甲斐健師、小川達彦、松谷悠佑、佐藤達彦
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K22340
  • 1.  日下 良二 (30733125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  熊谷 友多 (70455294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 達彦 (20632847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  甲斐 健師
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi