• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

庄司 佳子  Shoji Yoshiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30897814
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人消費者教育支援センター, 事業部門, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 公益財団法人消費者教育支援センター, 事業部門, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者以外
消費者教育 / 環境教育/ESD / 持続可能な消費/ライフスタイル / アクティブラーニング / ESD(持続可能な開発のための教育) / アクティブ・ラーニング / ライフスタイル / 持続可能な消費 / 教材 / 支援ツール … もっと見る / 持続可能な消費・ライフスタイル / ESD / 環境教育 / 消費者市民教育 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  環境教育/ESDと消費者教育の連接:日本型教員養成・研修・支援モデルと国際貢献

    • 研究代表者
      松葉口 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 18歳成人に求められる消費者教育の在り方について2023

    • 著者名/発表者名
      庄司佳子・小林知子・奥西麻衣子・河原佑香・柿野成美
    • 雑誌名

      消費者教育

      巻: 43 ページ: 65-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20701
  • [雑誌論文] 持続可能なライフスタイルに向けた教育に関するユネスコチェアによる教材の検討―日本への受容と課題-2023

    • 著者名/発表者名
      松葉口 玲子、佐藤 真久、柿野 成美、渡部 厚志、源氏田 尚子、辰野 美和、庄司 佳子、奥西 麻衣子、岡部 雅子
    • 雑誌名

      教育デザイン研究 = Journal of education design

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.18880/00014886

    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/12239

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20701
  • [学会発表] 18 歳成人に求められる消費者教育のあり方について2022

    • 著者名/発表者名
      庄司佳子・小林知子・奥西麻衣子・河原佑香・柿野成美
    • 学会等名
      日本消費者教育学会第42回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20701
  • 1.  松葉口 玲子 (30304562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 真久 (00360800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡部 厚志 (10398646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柿野 成美 (50648110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi