• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

恒川 丹  Tsunekawa akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30898846
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本体育大学, 児童スポーツ教育学部, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 日本体育大学, 児童スポーツ教育学部, 特任助教
2021年度 – 2023年度: 田園調布学園大学, 子ども未来学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連
キーワード
研究代表者以外
アプリ活溌 / ICT活用 / 保育者の動線 / リフレクション支援ツール / 保育者養成 / コミュニケーション力 / チームでの連携力 / 問題解決力 / 関係構築力 / リアリティ・ショック … もっと見る / 保護者との関係構築力 / ブレンディドラーニング / e-ラーニング / 子育て支援 / 保育者養成教育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ICT活用による保育者の動線を用いたリフレクション支援ツールの開発

    • 研究代表者
      小原 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  保育者養成におけるブレンディドラーニングを用いた保護者との関係構築力の育成

    • 研究代表者
      小原 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      共立女子大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 保護者との関係構築力の育成を目指すブレンディッドラーニング教材の開発2023

    • 著者名/発表者名
      小原敏郎・恒川丹・三浦主博
    • 雑誌名

      共立女子大学家政学部紀要

      巻: 69 ページ: 99-108

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02388
  • [学会発表] 保育者養成におけるブレンディドラーニングを用いた保護者との関係構築力の育成を目指した授業実践について(3)2024

    • 著者名/発表者名
      小原敏郎・恒川丹・三浦主博
    • 学会等名
      日本保育者養成教育学会第8回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02388
  • [学会発表] 保護者との関係構築力の育成を目指すICTを活用した教材開発について(2)2023

    • 著者名/発表者名
      恒川丹・小原敏郎・三浦主博
    • 学会等名
      日本保育者養成教育学会第7回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02388
  • [学会発表] 保育者養成におけるブレンディドラーニングを用いた保護者との関係構築力の育成を目指した授業実践について(2)2023

    • 著者名/発表者名
      小原敏郎・恒川丹・三浦主博
    • 学会等名
      日本保育学会第76回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02388
  • [学会発表] 情報化社会における『自己・人・もの』関係:情報化社会の基本、保育者養成教育における活用2022

    • 著者名/発表者名
      恒川丹
    • 学会等名
      日本関係学会第44回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02388
  • [学会発表] 保護者との関係構築力の育成を目指すICTを活用した教材開発について2022

    • 著者名/発表者名
      小原敏郎・恒川丹・三浦主博
    • 学会等名
      日本保育者養成教育学会第6回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02388
  • [学会発表] 保育者養成におけるブレンディドラーニングを用いた保護者との関係構築力の育成を目指した授業実践について2022

    • 著者名/発表者名
      三浦主博・小原敏郎・恒川丹
    • 学会等名
      日本保育学会第75回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02388
  • 1.  小原 敏郎 (30439161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  三浦 主博 (70310183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  井口 武俊 (70907021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi