• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山梨 みほ  Yamanashi Miho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30899472
所属 (現在) 2025年度: 昭和女子大学, 人間社会学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 浦和大学, こども学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連
キーワード
研究代表者以外
体温 / 体力 / 運動あそび / メディア視聴時間 / 睡眠 / 生活習慣 / 幼児 / COVID-19
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  COVID-19流行時の幼児の生活習慣や身体状況からみた健康管理上の課題と対策

    • 研究代表者
      前橋 明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2022

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] COVID-19流行による中国北京市幼児のあそびと生活習慣の変化2022

    • 著者名/発表者名
      舒 コウロ;, 山梨 みほ, 前橋 明
    • 雑誌名

      レジャー・レクリエーション研究

      巻: 97 ページ: 23-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02415
  • [雑誌論文] コロナ禍における幼児の朝の疲労スコアと外あそび時間および生活状況との関連2022

    • 著者名/発表者名
      舒 コウロ;, 山梨 みほ, 前橋 明
    • 雑誌名

      レジャー・レクリエーション研究

      巻: 97 ページ: 51-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02415
  • 1.  前橋 明 (80199637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  浅川 和美 (60283199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石井 浩子 (70353141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金 賢植 (10738660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  泉 秀生 (40633920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮本 雄司 (00804501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi