• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古賀 俊貴  Koga Toshiki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30912034
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(生物地球化学センター), ポストドクトラル研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(生物地球化学センター), ポストドクトラル研究員
2023年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(生物地球化学センター), ポストドクトラル研究員
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海洋機能利用部門(生物地球化学センター), 特別研究員(PD)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究代表者以外
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
核酸塩基 / アミノ酸 / 尿素 / 同位体分析 / 地球外有機物
研究代表者以外
化学進化 / 核酸 / 地球外有機物 / 生命の起源 / イメージング分析 … もっと見る / 非破壊・破壊分析 / 高分解能分子レベル分析 / 分子進化 / 有機宇宙化学 / プリン塩基 / ピリミジン塩基 / 物質科学的性状 / 元素組成 / 地球帰還粒子 / 可溶性有機分子群 / 核酸塩基 / キラリティ / アミノ酸 / 小惑星リュウグウ / 地球帰還試料・初期分析 / 有機分子の化学進化 / 炭素質小惑星ベヌー / 炭素質小惑星リュウグウ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  地球外有機分子を材料とした原始地球環境での核酸合成

    • 研究代表者
      大場 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  尿素を起源とする地球外アミノ酸・核酸塩基の生成プロセスの評価研究代表者

    • 研究代表者
      古賀 俊貴
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17010:宇宙惑星科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  小惑星リュウグウの有機宇宙化学:2つの太陽系天体で探る始原的な有機分子レベル進化

    • 研究代表者
      高野 淑識
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Abundant extraterrestrial purine nucleobases in the Murchison meteorite: Implications for a unified mechanism for purine synthesis in carbonaceous chondrite parent bodies2024

    • 著者名/発表者名
      Koga, T., Takano, Y., Oba, Y., Naraoka, H., and Ohkouchi, N.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 365 ページ: 253-265

    • DOI

      10.1016/j.gca.2023.10.024

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PROJECT-22KJ3192, KAKENHI-PUBLICLY-23H03980, KAKENHI-PROJECT-21H04501, KAKENHI-PROJECT-23H00148, KAKENHI-PROJECT-20H02019
  • [雑誌論文] Chemical evolution of primordial salts and organic sulfur molecules in the asteroid 162173 Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, Toshihiro; Takano, Yoshinori; Naraoka, Hiroshi and 84 more (Yabuta, H.は26番目)
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 5284-5284

    • DOI

      10.1038/s41467-023-40871-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-22K21344, KAKENHI-PROJECT-21KK0058, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-22KJ3192, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PUBLICLY-23H03980, KAKENHI-PROJECT-19H00725, KAKENHI-PROJECT-21H04501, KAKENHI-PROJECT-23H00143, KAKENHI-PROJECT-23H00148, KAKENHI-PROJECT-21H01203, KAKENHI-PROJECT-21H01204
  • [雑誌論文] Uracil in the carbonaceous asteroid (162173) Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Oba Yasuhiro、Koga Toshiki、Takano Yoshinori、Ogawa Nanako O.、Ohkouchi Naohiko、Sasaki Kazunori、Sato Hajime、Glavin Daniel P.、Dworkin Jason P. ... Yabuta Hikaru ... Hayabusa2-initial-analysis SOM team
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 1292-1292

    • DOI

      10.1038/s41467-023-36904-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PUBLICLY-21H05414, KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-21H04501, KAKENHI-PROJECT-19H01954, KAKENHI-PROJECT-22KJ3192, KAKENHI-PLANNED-17H06459, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PROJECT-19H00725
  • [雑誌論文] Investigating the impact of x‐ray computed tomography imaging on soluble organic matter in the Murchison meteorite: Implications for Bennu sample analyses2023

    • 著者名/発表者名
      Glavin, D.P., Eckley, S.A., Aponte, J.C., Berger, E.L., Burton, A.S., Dworkin, J.P., Elsila, J.E., Ferguson, F.T., Furukawa, Y., Graham, H.V., Koga, T., Liss, M., McLain, H.L., Naraoka, H., Oba, Y., Parker, E.T., Righter, K., Schmitt-Kopplin, P., Simkus, D.N., Takano, Y., Connolly, H.C.Jr., and Lauretta, D.S. et al.
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 59 号: 1 ページ: 105-133

    • DOI

      10.1111/maps.14111

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PROJECT-22KJ3192, KAKENHI-PUBLICLY-23H03980, KAKENHI-PROJECT-21H04501, KAKENHI-PROJECT-23H00148
  • [雑誌論文] 小惑星リュウグウ中の可溶性有機分子2023

    • 著者名/発表者名
      古賀 俊貴
    • 雑誌名

      Viva Origino

      巻: 51 号: 4 ページ: 6

    • DOI

      10.50968/vivaorigino.51_6

    • ISSN
      0910-4003, 1346-6933
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PROJECT-22KJ3192
  • [雑誌論文] The spatial distribution of soluble organic matter and their relationship to minerals in the asteroid (162173) Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi, Minako; Aoki, Dan; Fukushima, Kazuhiko and 51 more (Yabuta, H.は34番目)
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 75 号: 1 ページ: 73-73

    • DOI

      10.1186/s40623-023-01792-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18659, KAKENHI-PROJECT-22K21344, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PROJECT-19K03910, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PUBLICLY-23H03980, KAKENHI-PROJECT-19H00725, KAKENHI-PROJECT-21H04501, KAKENHI-PROJECT-21H01203
  • [雑誌論文] Identifying the wide diversity of extraterrestrial purine and pyrimidine nucleobases in carbonaceous meteorites2022

    • 著者名/発表者名
      Oba Yasuhiro、Takano Yoshinori、Furukawa Yoshihiro、Koga Toshiki、Glavin Daniel P.、Dworkin Jason P.、Naraoka Hiroshi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 2008-2008

    • DOI

      10.1038/s41467-022-29612-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00202, KAKENHI-PROJECT-21KK0062, KAKENHI-PUBLICLY-21H05414, KAKENHI-PROJECT-21H04501, KAKENHI-PROJECT-22KJ3192
  • [学会発表] Nucleobases in Carbonaceous Meteorites and Returned Samples from Asteroid (162173) Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Y. OBA, T. KOGA, Y. TAKANO et al.
    • 学会等名
      Solar System symposium in Sapporo 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0062
  • [学会発表] 高速液体クロマトグラフ高分解能質量分析法による炭素質隕石中の尿素分子群の特徴とその意義2022

    • 著者名/発表者名
      古賀 俊貴, 高野 淑識, 大場 康弘, 古川 善博, 奈良岡 浩
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0062
  • 1.  高野 淑識 (80399815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  坂井 三郎 (90359175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大場 康弘 (00507535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡村 秀紀 (60832293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  Sameera W.M.C. (90791278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藪田 ひかる
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  奈良岡 浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi