• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

的場 萌子  matoba moeko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30913579
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人建築研究所, 国際地震工学センター, 主任研究員
2025年度: 国立研究開発法人建築研究所, 構造研究グループ, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人建築研究所, 国際地震工学センター, 主任研究員
2024年度: 国立研究開発法人建築研究所, 構造研究グループ, 研究員
2022年度 – 2023年度: 国立研究開発法人建築研究所, 国際地震工学センター, 研究員
2021年度: 国立研究開発法人建築研究所, 構造研究グループ, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22020:構造工学および地震工学関連 / 0304:建築学およびその関連分野
研究代表者以外
小区分22020:構造工学および地震工学関連
キーワード
研究代表者
遠心載荷実験 / 飽和地盤 / 動的相互作用 / 基礎構造物 / 液状化 / 液状化地盤
研究代表者以外
不整形地盤 / 擁壁 / 耐震設計 / 基礎構造 / 建築構造
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  濃度の異なるメチルセルロース溶液を用いた縮小模型の地震時応答性状と実験適用性検討研究代表者

    • 研究代表者
      的場 萌子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人建築研究所
  •  造成宅地における災害レジリエンスに資する統合的耐震性能評価指標の開発

    • 研究代表者
      柏 尚稔
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22020:構造工学および地震工学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遠心実験に用いるメチルセルロースの温度依存性による液状化地盤挙動への影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      的場 萌子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0304:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人建築研究所

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 上部構造物・杭基礎-地盤系縮小模型を用いた遠心載荷実験による液状化地盤において動座屈崩壊するコンクリート充填鋼管杭の終局耐力評価2022

    • 著者名/発表者名
      MATOBA Moeko、GOTO Hiroki、ENDO Satoshi、KIMURA Yoshihiro
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 87 号: 801 ページ: 1036-1046

    • DOI

      10.3130/aijs.87.1036

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 年月日
      2022-11-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20474
  • [雑誌論文] 複数回地震動を受ける上部構造物・杭基礎-液状化地盤系の遠心載荷実験による鋼管杭の累積損傷評価2021

    • 著者名/発表者名
      MATOBA Moeko、KIMURA Yoshihiro、TAMURA Shuji
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 86 号: 783 ページ: 749-760

    • DOI

      10.3130/aijs.86.749

    • NAID

      130008045737

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 年月日
      2021-05-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20474
  • [雑誌論文] 液状化地盤において杭頭局所変形を生じる鋼管杭の終局挙動2021

    • 著者名/発表者名
      的場萌子,古川秀,木村祥裕
    • 雑誌名

      鋼構造年次論文報告集

      巻: 29 ページ: 328-333

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20474
  • [学会発表] 上部構造物・鋼管杭基礎-液状化地盤系において杭頭局部座屈を生じる杭の塑性変形履歴 その2 径厚比の異なる杭の塑性変形倍率2022

    • 著者名/発表者名
      栁田竜星,遠藤聡志,的場萌子,木村祥裕,濱田純次,奥村豪悠,安達夏紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20474
  • [学会発表] 上部構造物・鋼管杭基礎-液状化地盤系において杭頭局部座屈を生じる杭の塑性変形履歴 その1 遠心載荷実験試験体の概要2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤聡志,栁田竜星,的場萌子,木村祥裕,濱田純次,奥村豪悠,安達夏紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20474
  • [学会発表] 杭頭局所変形を生じる鋼管杭・上部構造物-液状化地盤系の遠心載荷実験 その1 遠心載荷実験試験体の概要2021

    • 著者名/発表者名
      古川秀,的場萌子,木村祥裕,濱田純次,奥村豪悠,安達夏紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20474
  • [学会発表] 地盤液状化時において杭頭局所変形を生じる鋼管杭の終局耐力 その2 液状化地盤における鋼管杭の終局耐力評価2021

    • 著者名/発表者名
      的場萌子,古川秀,木村祥裕,濱田純次,奥村豪悠,安達夏紀
    • 学会等名
      第56回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20474
  • [学会発表] 地盤液状化時において杭頭局所変形を生じる鋼管杭の終局耐力 その1 上部構造物・鋼管杭基礎-地盤系の遠心載荷実験試験体概要2021

    • 著者名/発表者名
      古川秀,的場萌子,木村祥裕,濱田純次,奥村豪悠,安達夏紀
    • 学会等名
      第56回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20474
  • [学会発表] 液状化地盤において杭頭局所変形を生じる鋼管杭の終局メカニズムの把握2021

    • 著者名/発表者名
      的場萌子,古川秀,木村祥裕
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20474
  • [学会発表] 杭頭局所変形を生じる鋼管杭・上部構造物-液状化地盤系の遠心載荷実験 その2 液状化地盤における鋼管杭の終局メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      的場萌子,古川秀,木村祥裕,濱田純次,奥村豪悠,安達夏紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20474
  • 1.  柏 尚稔 (40550132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中川 博人 (80713007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi