• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柏崎 佑哉  KASHIWAZAKI Yuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30947031
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0908:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
メンタルヘルス / 福島第一原子力発電所事故 / リスクリテラシー / リスクコミュニケーション / Well-being / 原子力災害 / 東日本大震災 / 不確かさ不耐性 / 放射線リスク認知
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  不確かさ不耐性特性が放射線リスク認知とリスク受容に及ぼす影響に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      柏崎 佑哉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Twelve years on: An evaluation of mental health status in Tomioka Town, located within 20 km of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station2023

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Hitomi、Xu Xiao、Orita Makiko、Kashiwazaki Yuya、Taira Yasuyuki、Takamura Noboru
    • 雑誌名

      Journal of Radiological Protection

      巻: - 号: 2 ページ: 024501-024501

    • DOI

      10.1088/1361-6498/acce44

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21149
  • [雑誌論文] Frequency of visits to Tomioka town and related factors among evacuees more than a decade after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident2023

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Hitomi、Xiao Xu、Hande Varsha、Orita Makiko、Kashiwazaki Yuya、Taira Yasuyuki、Takamura Noboru
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: - 号: 3 ページ: 530-537

    • DOI

      10.1093/jrr/rrad018

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21149
  • [雑誌論文] Assessment of Radiation Risk Perception and Interest in Tritiated Water among Returnees to and Evacuees from Tomioka Town within 20 km of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant2023

    • 著者名/発表者名
      Xiao Xu、Matsunaga Hitomi、Orita Makiko、Kashiwazaki Yuya、Taira Yasuyuki、Win Thu Zar、Lochard Jacques、Schneider Thierry、Takamura Noboru
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 3 ページ: 2690-2690

    • DOI

      10.3390/ijerph20032690

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21149, KAKENHI-PROJECT-18KK0265, KAKENHI-PROJECT-22K21118
  • [雑誌論文] Comparison of quality of life between elderly and non-elderly adult residents in Okuma town, Japan, in a post-disaster setting2023

    • 著者名/発表者名
      Hande Varsha、Orita Makiko、Matsunaga Hitomi、Kashiwazaki Yuya、Taira Yasuyuki、Takamura Noboru
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 2 ページ: e0281678-e0281678

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0281678

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21149, KAKENHI-PROJECT-18KK0265
  • [学会発表] 放射線リスク認知に対する知識とリスクリテラシーの関連 における 地域差2024

    • 著者名/発表者名
      柏崎佑哉、折田真紀子、松永妃都美、肖旭、高村昇
    • 学会等名
      第2回東日本大震災・原子力災害学術研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21149

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi