• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筒井 優介  tsutsui yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30964564
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山県立大学, 情報工学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 岡山県立大学, 情報工学部, 助教
2022年度: 岡山県立大学, 情報工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分18030:設計工学関連
研究代表者以外
小区分90010:デザイン学関連 / 小区分18030:設計工学関連
キーワード
研究代表者
リスク評価 / 設計変更 / 知識グラフ / 可謬主義 / 設計知識
研究代表者以外
ベクトルデータベース / 大規模言語モデル / デザイン手法 / アブダクション / デザイン創成 … もっと見る / 知識データベース / 類似と差異 / シーン記述モデル / as-isとto-beモデル / 設計実験 / データマイニング / 文脈価値 / 共創設計支援 / シーン記述方法 / 違い / 認知 / 共起ネットワーク / 可視化 / 生活シーン / 共創 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  革新的デザインの創成のためのアブダクション理論に基づく人・AI共創フレームワーク

    • 研究代表者
      野間口 大
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  設計知識の可謬性に着目した設計変更リスクの動的評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      筒井 優介
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分18030:設計工学関連
    • 研究機関
      岡山県立大学
  •  生活シーン記述を中核とする共創設計支援プラットフォームの構築

    • 研究代表者
      妻屋 彰
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分18030:設計工学関連
    • 研究機関
      岡山県立大学
      神戸大学

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 製品・サービスアイデア生成プロセスの実験分析に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      妻屋彰,中桐陽光,井戸光,筒井優介
    • 学会等名
      2023年度精密工学会春季大会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04141
  • [学会発表] 長期使用される製品における使用場面の変化の分析と一考察2022

    • 著者名/発表者名
      金岡真慧,筒井優介,妻屋彰
    • 学会等名
      第65回自動制御連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04141
  • 1.  妻屋 彰 (10324815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  野間口 大 (90362657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  下村 芳樹 (80334332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柳澤 秀吉 (20396782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 純 (20749684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤田 喜久雄 (10228992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi