• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笹原 悠輝  Sasahara Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30965611
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 工学研究科, 特別研究員(PD)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 京都大学, 工学研究科, 特別研究員(PD)
2022年度: 京都大学, 工学研究科, 特定研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分36010:無機物質および無機材料化学関連 / 0502:無機・錯体化学、分析化学、無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ヒドリド / 電気化学 / 薄膜 / 酸水素化物 / 超イオン伝導体 / 水素化ハロゲン化物 / パルスレーザー堆積法 / エピタキシャル薄膜 / ヒドリド伝導体
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  •  電気化学的ヒドリド挿入反応による新規酸水素化物薄膜合成と電子物性開拓研究代表者

    • 研究代表者
      笹原 悠輝
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  エピタキシャル薄膜技術を駆使した室温高速ヒドリド伝導体の開発研究代表者

    • 研究代表者
      笹原 悠輝
    • 研究期間 (年度)
      2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0502:無機・錯体化学、分析化学、無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] La2LiHO3エピタキシャル薄膜のab面内における高速H-伝導2023

    • 著者名/発表者名
      笹原 悠輝, 廣瀬 隆, 吉本 将隆, 松井 直喜, 小林 成, 生方 宏樹, 竹入 史隆, 鈴木 耕太, 平山 雅章, 西尾 和記, 清水 亮太, 菅野 了次, 小林 玄器, 一杉 太郎
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20559

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi