• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中石 知晃  Nakaishi Tomoaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30967021
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 経済学研究院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 九州大学, 経済学研究院, 講師
2022年度 – 2023年度: 九州大学, 経済学研究院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07040:経済政策関連 / 0107:経済学、経営学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
産業連関分析 / データ包絡分析 / グローバルサプライチェーン / サプライチェーン / 電力産業 / 生産効率性
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  グローバル危機に対応したサプライチェーンの再構築と生産・環境パフォーマンスの評価研究代表者

    • 研究代表者
      中石 知晃
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  データ包絡分析及び産業連関分析の統合型サプライチェーン効率性評価モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      中石 知晃
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0107:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] 産業連関分析を応用した労働負荷フットプリントの推計フレームワークの構築2024

    • 著者名/発表者名
      山口 豪介, 中石知晃
    • 学会等名
      第19回日本LCA学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20167
  • [学会発表] コンパクトシティが都市のCO2排出に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      伊東 千智, 中石知晃
    • 学会等名
      第19回日本LCA学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20167
  • [学会発表] 原発が周辺地域の社会経済に与える影響の再評価2024

    • 著者名/発表者名
      鍛治屋 智啓 , 中石知晃
    • 学会等名
      第19回日本LCA学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20167
  • [学会発表] グローバルサプライチェーンを考慮した全要素エネルギー効率性の測定2023

    • 著者名/発表者名
      中石知晃, 高藪広隆, 前野啓太郎, 加河茂美
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20167
  • [学会発表] 直接・間接的な生産活動を考慮した全要素エネルギー効率性評価モデルの構築2023

    • 著者名/発表者名
      中石知晃, 高藪広隆, 前野啓太郎, 加河茂美
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2023年春季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20167

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi