• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西岡 典宏  Nishioka Norihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30967899
所属 (現在) 2025年度: 杏林大学, 医学部, 学内講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 京都大学, 医学研究科, 特定助教
2023年度: 京都大学, 医学研究科, 特定講師
2022年度: 京都大学, 医学研究科, 特定助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55060:救急医学関連 / 0908:社会医学、看護学およびその関連分野
研究代表者以外
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
心肺蘇生 / 救急医療 / 疫学 / 院外心停止 / 胸骨圧迫 / 患者レジストリ / 集中医療 / 心停止後症候群 / 終末期医療 / 治療撤退 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 多施設共同レジストリ / 個別化治療と予防 / 剖検データベース / 非侵襲的診断アルゴリズム / 心臓突然死(SCD) 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  突然の心停止と心臓突然死の原因究明アルゴリズムの開発と検証

    • 研究代表者
      石見 拓
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  心停止患者における新たな心肺蘇生の質評価方法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      西岡 典宏
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  院外心停止患者における終末期医療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西岡 典宏
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0908:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] 院外心停止患者における終末期医療に関する多施設共同研究2023

    • 著者名/発表者名
      西岡 典宏、木口 雄之、北村 哲久、石見 拓
    • 学会等名
      第51回日本救急医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21144
  • [学会発表] Update and External Validation of a Prognostic Model to Predict Neurological Outcomes at 90 Days in Out-of-Hospital Patients With Cardiac Arrest.2022

    • 著者名/発表者名
      Nishioka N, Kiguchi T, Kitamura T, Iwami T, The CRITICAL Study Group Investigators
    • 学会等名
      American Heart Association, Resuscitation Science Symposium 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K21144
  • 1.  石見 拓 (60437291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松山 匡 (50829025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi