• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤松 祐哉  Akamatsu Yuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30987540
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(火山・地球内部研究センター), 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(火山・地球内部研究センター), 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分17040:固体地球科学関連
研究代表者以外
小区分17040:固体地球科学関連
キーワード
研究代表者
沈み込み帯 / スケール依存性 / 空隙率 / 南海トラフ / 地震波速度 / 岩石物性 / 火山 / 西之島
研究代表者以外
比抵抗構造 / 物性測定実験 / 海底電磁気観測 / 地殻流体 / 南海トラフ
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  電磁気探査による南海トラフの流体分布の解明:南海・東南海地震の連動性に迫る

    • 研究代表者
      市原 寛
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  岩石物性と化学組成の統合解析による西之島火山の噴火メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      赤松 祐哉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  地震波速度構造の物質科学的実態の解明:空隙率の不均質性とスケールの効果研究代表者

    • 研究代表者
      赤松 祐哉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  • 1.  市原 寛 (90553074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大田 優介 (60909274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後藤 忠徳 (90303685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi