• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大久保 正彦  OHKUBO Masahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40001458
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1997年度: 北海道大学, 農学部, 教授
1989年度 – 1991年度: 北海道大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
農業経済学 / 畜産化学
キーワード
研究代表者以外
XINJIANG UYGUR AUTONOMOUS PREFECTURE / GENERAL DEVELOPMENT OF RURAL AREA IN CHAINA / YUNNAN / GUIZHOU / JOINT RESEARCH BETWEEN JAPAN AND CHINA / MINORITY RACE / POVERTY / BORDER AREA / 新彊ウイグル自治区 / 総合開発方策 … もっと見る / 新彊ウィグル自治区 / 総合開発万策 / 雲南省 / 貴州省 / 日中共同研究 / 少数民族 / 貧困 / 辺境地域 / Lipogenesis / Bacterial count / Ammoniated rice straw / Digestibility / Digesta particle / Digestive tract / Digestion dynamics / Ruminant / 脂質代謝 / デン粉消化 / 繊維質消化 / エネルギ-利用 / 窒素利用 / 飼料粒子微細化 / 脂肪合成 / 消化管内微生物叢 / アンモニア処理イナワラ / 消化管 / 消化率 / 飼料粒子 / 消化管内飼料変換 / 反芻家畜 / Hulunbuir / Lake Sayram / Responsibility system for agricultural production / Rangeland Law / Sandy-wasting / Settlement / Nomads / Nomadism / 内蒙古烏拉特中旗 / 新彊ウィグル / 生産責任制 / パオ / ホロンバイル草原 / セ-ラム湖草原 / ホロンバイル / セ-ラム湖 / 農業生産責任制 / 草原法 / 砂漠化 / 定住化 / 遊牧民 / 遊牧 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  中国辺境地区における農業総合開発万策に関する日中共同調査研究

    • 研究代表者
      黒河 功
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  周年的継続調査による中国乾燥地域の典型的牧畜経営の実態把握のための共同調査

    • 研究代表者
      七戸 長生
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  飼料変換の消化管内ダイナミックスからみた反芻家畜のエネルギ-および蛋白質利用

    • 研究代表者
      朝日田 康司
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      畜産化学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  七戸 長生 (30001803)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  黒河 功 (90125310)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  朝日田 康司 (00001404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丁 沢霽
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木熱提
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  甫尓加甫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  武邁尓哈里
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大前 博亮 (40169058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  米内山 昭和 (40167028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  源馬 琢磨 (50003067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 桂一 (30021710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  星野 貞夫 (90024546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  谷口 幸三 (30093777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  関根 純二郎 (40001466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  志賀 永一 (50235511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮島 昭二郎 (00190786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  呉 精華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  汪 三貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  木 熱提
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  甫尓 加甫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  関 立人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  武邁尓 哈里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  呉 秀坤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  于 鉄夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  WU XIU KUN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  YU Tiefu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  DING Zeji
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  WU MAI ER HA LI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  MU RE DI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  PU RU JIAP
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  GUAN LI REN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  朱 希剛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  ZHU Xigang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  汪 三黄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  陳 凡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi