• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倉橋 昌司  KURAHASHI Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40002224
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授
1996年度: 北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学 / 咀嚼
キーワード
研究代表者
obesity / eating behavior / chew-and-spit method / masticatory movement / masticatory performance / salivary flow rate / chewing gum method / 食品脂肪含量 / 唾液分泌能力 / 食行動質問表 … もっと見る / 嚥下時食塊水分% / 肥満 / 食行動 / Chew-and-spit法 / 咀嚼運動 / 咀嚼能力 / 全唾液分泌能力 / チューインガム法 / デンプン消化 / 耳下腺アミラーゼ / 咀嚼 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  食行動と肥満発症における唾液分泌の役割研究代表者

    • 研究代表者
      倉橋 昌司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  摂食時の唾液腺アミラーゼ分泌および胃内デンプン消化における咀嚼の役割研究代表者

    • 研究代表者
      倉橋 昌司
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      咀嚼
    • 研究機関
      北海道医療大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Chew-and-spit法の算定法改善による食品咀嚼における全唾液分泌能力測定2006

    • 著者名/発表者名
      倉橋昌司
    • 雑誌名

      北海道医療大学歯学雑誌 25・1

      ページ: 31-35

    • NAID

      120005456748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500548
  • [雑誌論文] Evaluation of salivary flow rate during chewing of food by improved chew-and-spit method2006

    • 著者名/発表者名
      Kurahashi Masashi
    • 雑誌名

      Dental Journal of Health Sciences University of Hokkaido 25

      ページ: 31-35

    • NAID

      40020056586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500548

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi