• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安東 政義  ANDO Masayoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40004402
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 2001年度: 新潟大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
合成化学
キーワード
研究代表者
Modulators of multidrug resistant tumor cells / Taxane diterpene / Taxus cuspidata / Taxol / 耐性癌克服 / 新規中性タキソイド / 新規塩基性タキソイド / 耐性癌克服剤 / タキサン型ジテルペン / 日本産イチイ … もっと見る / タキソール生合成 / イチイカルス / 新規作用抗癌剤 / P-糖蛋白質阻害剤 / 多剤耐性がん克服剤 / タキサンジテルペン / 日本イチイ / タキソール / Guaianolides / Plant Growth Retardant / Chamaecinone Derivatives / Termiticide / Agricultural Disinfectant / Santonine Derivatives / Intercellular Adhesion Molecule (ICAM-1) / Antinflammatory Drugs / 殺白蟻活性 / カメシノン / デヒドロコスタスラクトン / ツベレフェリン / サントニン / グアイアノリド類 / 植物成長調節剤 / カメシノン誘導体 / 白アリに対する殺蟻剤 / 農業用殺菌剤 / サントニン誘導体 / 細胞接着分子(ICAM-1) / 抗炎症剤 … もっと見る
研究代表者以外
海洋産天然物 / 立体特異的 / 環化反応 / ヒドロキシエポキシド / ルイス酸 / スズエーテル / 中員環エーテル 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  中員環エーテル構造の立体選択的構築法の開発及び海洋産天然物合成への応用

    • 研究代表者
      鈴木 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      新潟大学
  •  タキサン型ジテルペン類の新規製造法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      安東 政義
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  環状エーテル系天然物合成を志向した立体選択的中員環エーテル構築法の開発

    • 研究代表者
      鈴木 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  環状エーテル系天然物合成を志向した立体選択的中員環エーテル構築法の開発

    • 研究代表者
      鈴木 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      新潟大学
  •  新しいタイプの医薬品・農薬の開発を志向する生理活性テルペン類の合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      安東 政義
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      新潟大学
  • 1.  鈴木 敏夫 (80202133)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  平田 直則
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山崎 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  音松 俊彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi