• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木戸 寛明  KIDO Hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40004444
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 日本大学, 工学部, 教授
1998年度: 日本大学, 工学部・工学部, 助教授
1995年度 – 1998年度: 日本大学, 工学部, 助教授
1992年度 – 1993年度: 東北大学, 理学部, 助手
1988年度 – 1990年度: 東北大学, 理学部, 助手
1986年度: 東北大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 無機化学
研究代表者以外
無機・錯塩・放射化学 / 構造化学 / 無機化学
キーワード
研究代表者
ポルフィリン / 三ルテニウム錯体 / ニトロシル錯体 / 光電子移動 / 光脱ニトロシル / photo elimiration of nitrosyl / triruthenium complex / nitrosyl complex / light harvesting / photo-induced electron transfer … もっと見る / Porphyrin / Supramolecule / LH an / ミルテニウム錯体 / 光捕集 / 超分子 / LHアンテナ系モデル / 自己集積体 / 光電荷分離 / 光アンテナ捕集系モデル / 環状多量体 / ピリジルポルフィン / 自己集合性 / 光脱離 / 光合成系モデル / 電位勾配 / クラスター錯体 … もっと見る
研究代表者以外
多核金属錯体 / Polynuclear Metal Complex / ^<99>Ru NMR / Dinucleating Ligand / Dinuclear Complex / 二酸化炭素とりこみ / 対面型双環構造 / 金属錯体 / 複核錯体 / 二核化配位子 / Redox Behavior / Macromolecular Complex / Carboxylate Bridged Complex / Metal Cluster Complex / 多彩な酸化還元挙動 / 位置選択的反応性 / ニオブ-93ーNMR / 金属核 / 酸化還元挙動 / 高分子錯体 / カルボン酸架橋錯体 / ^<99> Ru NMR / 金属クラスタ-錯体 / 気相アセチルアセトナト錯体 / 金属錯体の光分解 / 多光子解離 / 超音速ジェットレーザー分光 / アルミニウム錯体 / アルミニウムNMR / 二酸化炭素電解還元 / 電気化学 / 酸化還元 / 混合原子価 / 多電子移動 / ルテニウム錯体 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  三核ルテニウム-ピリジルポルフィナト亜鉛集積系の構築と光電荷分離機能の追求研究代表者

    • 研究代表者
      木戸 寛明
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      日本大学
  •  電位傾斜をもつ三核テニウム集積系の構築と光電荷分離機能の追求研究代表者

    • 研究代表者
      木戸 寛明
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      日本大学
  •  光捕集アンテナ系モデルとしてのピリジルポルフィナト亜鉛超分子の合成と性質研究代表者

    • 研究代表者
      木戸 寛明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      日本大学
  •  電位勾配を有する電子受容体をもつポルフィリン錯体の合成と光電子移動研究代表者

    • 研究代表者
      木戸 寛明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      日本大学
  •  ルテニウムイオン集積系化合物の構築

    • 研究代表者
      伊藤 翼
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  二つのサイクラム骨格をキシリル基で連結した二核化配位子錯体

    • 研究代表者
      伊藤 翼
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  遷移金属イオンおよび金属錯体の集合化に伴う化学的効果

    • 研究代表者
      伊藤 翼
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超音速ジェット・多光子イオン化レーザー分光法による金属錯体の電子励起状態の研究

    • 研究代表者
      三上 直彦
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  二酸化炭素のとり込み,電解還元触媒機能を有する金属錯体の合成・構造・反応性

    • 研究代表者
      伊藤 翼
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      無機・錯塩・放射化学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  伊藤 翼 (90007328)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  永澤 明 (40108452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三上 直彦 (70004447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 陽一 (30004500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 正 (40230362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大塩 寛紀 (60176865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi